初中日语人教版七年级全册课次6 会话:折り紙课文内容ppt课件
展开这是一份初中日语人教版七年级全册课次6 会话:折り紙课文内容ppt课件,共14页。PPT课件主要包含了名词+の,语调规律等内容,欢迎下载使用。
“どれ”指代在说话人和听话人都知道的特定范围内符合某种条件的某个不明确的事物,该特定范围内一般含有三个以上的同类事物。若同类事物只有两个,则通常使用“どちら”或“どっち”。
“どれ”是表示疑问的指示代词,相当于汉语的“哪个”,句末加疑问终助词“か”构成疑问句、因为是不确定的疑问句,回答时候不说「はい」。张さんの机はどれですか。 ----张さんの机はあれです。 あれです。
当特殊疑问词做主语时,要用助词“が”来表示。回答时也用“が”。①どれがあなたの傘ですか。 これが私の傘です。②どなたが李さんですか。 私が李です。
-----相当于“什么的”意思 助詞「の」附在名词后面,表示属于该名词所指人,物的东西。 为避免重复,当前面的话题中已经出现过的事物,再次出现时,可以用格助词「の」来代替。但是后面的名词是人时不能省略。
“も”是提示助词,表示同类事物的追加。相当于汉语的“也”。常用于「名詞も名詞です」句型。可译为“…也是…”。
これは先生の辞書です。 それは先生の辞書です。--〉それも先生のです。 私は日本人です。 山田さんは日本人です。--〉山田さんも日本人です。
疑问句肯定回答时用“~も”, 否定回答时用“~は”。
張さんは留学生です。 刘さんも留学生ですか。---〉はい、刘さんも留学生です。---〉いいえ、刘さんは留学生じゃありません。 中国語の先生です。 これは日本語の本です。 それも日本語の本ですか。---〉いいえ、これは英語の本です。
终助词“ね”接在句末,表示确认或求得赞同。相当于汉语的“是吧?”“是吗?”等意,要读升调。
甲:今天是星期一是吧。乙:是的。 甲:お姉さんは旅行社の社員ですね。 乙:はい、そうです。 あの人は王さんですね。
甲:今日(きょう)は月曜日ですね。 乙:はい、そうです。 你姐姐是旅行社的职员吧。是的。那个人是小王吧。
语调一般分为平调、升调和降调三种类型1、疑问句的句尾读升调2、陈述句的句尾读平调3、命令、感叹句的句尾读降调
これは本ですか。 这是书吗?これは本です。 这是书。これは本ですか。 这是书啊!
なんですか。 什么事?なんですか。 怎么搞的?困りますね。 不好办吧?困りますね。 不好办啊。
相关课件
这是一份初中日语人教版七年级全册第二单元课次6 会话:折り紙集体备课ppt课件,共41页。PPT课件主要包含了PART,生词讲解,つる鶴①,ぶた豚⓪,たくさん③很多,わあ①哇哎呀,ああ①噢,ひとつ一つ,ふたつ二つ,交际篇等内容,欢迎下载使用。
这是一份初中日语人教版七年级全册课次6 会话:折り紙课前预习ppt课件,共13页。PPT课件主要包含了相关知识的学习等内容,欢迎下载使用。
这是一份初中日语课次6 会话:折り紙教学演示课件ppt,共12页。PPT课件主要包含了名词+の等内容,欢迎下载使用。