- 第10課鑑真精神の継承课件-高中日语人教版第三册 课件 13 次下载
- 第11課 中国のアニメ 课件-高中日语人教版第三册 课件 15 次下载
- 第12課砂漠を緑に课件-高中日语人教版第三册 课件 15 次下载
日语必修第三册第9課 餃子获奖ppt课件
展开ちが01、違い⓪ N ①差别,差异,区别,不同 1分違いでバスに間に合わなかった。 ②差错,错误 計算違い 思い違い 書き違いが多い。
や02、焼く⓪ V1他 烧,烤 紙くずを焼く。 もちを焼く。 魚を焼く。 パンを焼く。
き い03、気に入る⓪ 词组 喜欢,喜好 この店は気に入った。 この服は気に入った。 彼の言い方が気に入らない。気に入る:第一次见到某人某物感到中意。好きだ:持续性的爱好。
気を付ける 気が付く 気がする 気が合う
ひ くり かえ04、引っ繰り返す⑤ V1他 ①翻过来,颠倒 泥棒は家中をひっくり返してしまった。 ②翻倒。 茶碗をひっくり返す。 ③翻阅,翻找。 書類をひっくり返して調べる。 ④推翻。 判決がひっくり返される。
の05、載せる⓪ V2他 放;载 ①载。装上。客を載せる。 野菜をトラックに載せる。 ②登载。 小説を新聞に載せる。 歴史に載せる ③放。摆。 本を机に載せる。 食器をテーブルに載せる。
すいぎょうざ06、水餃子③ N 水饺
07、なるほど⓪ ①副 果然,的确,诚然,怪不得 なるほど美しい人だ なるほど先生の言ったとおりだ。 東京はなるほど人間が多い。 ②叹 原来如此 なるほど、そうか。
08、レシピ① N 烹饪法,食谱
ざいりょう09、材料③ N ①材料 料理の材料 現地の材料を使う。 ②素材 これはよい小説の材料である。 話の材料になる。 研究の材料を集める。
ぐ10、具① N 馅料 具のない汁
11、ボウル⓪ N 碗,盆
ちょうみりょう12、調味料③ N 调料
ま13、混ぜる② V2他 ①搅拌;掺和 2種類の薬品を混ぜる。 酒に水を混ぜる。 割った卵をよく混ぜる。 よくまぜてから食べなさい。 ②插嘴。 人の話を混ぜるな。
こま14、細かい③ A1 ①小,细,细小,零碎 細かい字を書く 細かい金。 細かい雨 細かい事 1万円札を細かくする ②详细,微细,入微,精密,仔细 細かく述べる 考えが細かい 細かい研究をする。 ③吝啬,花钱精打细算(~に細かい) 金の事に細かい。
き15、切る① V1他 切,割,截,砍 つめを切る。 木を切る。 首を切る。
はくさい16、白菜③ N 白菜
ねば17、粘り③ N 黏,黏性,韧性 この米は粘りが強い。 彼は粘りが足りない。
しあ18、仕上げる③ V2他 完成,做完 一週間で仕上げる。 工事を仕上げる。
つつ19、包む② V1他 ①包,卷,裹 新聞紙で本を包む。 ②笼罩,覆盖;隐没;沉浸。 正月を迎える喜びに包まれている。 霧に包まれた山々 火に包まれる
ゆ20、茹でる② V2他 煮,烫;焯 野菜を茹でる。 卵を茹でる。
かわ21、皮② N 皮 饅頭の皮 リンゴを皮ごと食べる。
そそ22、注ぐ⓪ V1自他 ①注入,流入 川の水が海に注ぐ。 火に油を注ぐ。 コップに水を注ぐ ➁降下,落下 雨が注ぐ。 ③贯注,注视,集中。 世界情勢に心を注ぐ 注意を注ぐ
ふく23、膨らむ⓪ V1自 鼓起,膨胀 腹が膨らむ ポケットが膨らんでいる。 夢が膨らむ。
でき24、出来上がる④ V1自 做完,做好 家が出来上がりました。
~を仕上げる③ V2他 完成,做完 侧重过程,经过一系列工作,过程后的完工。~が出来上がる④ V1自 做完,做好 侧重结果,制作某样东西,最终完成那步。
V中顿+上がる/あげる ……完 やっとレポートを書き上げた。 ケーキが焼きあがりました。
25、キャベツ① N 圆白菜,卷心菜
26、ニラ⓪ N 韭菜
27、インゲンマメ③ N 扁豆
28、ニンニク⓪ N 大蒜
くさ29、臭み③ N 臭味,膻味 口の臭みを消す。
A词干+み:主观感受,能感觉到的,抽象的。
くわ30、加える⓪ V2他 ①加,添加 調味料を加える。 もう少し水を加える。 仲間に加える。 2に3を加えると5になる。 ②施加。加以。给予。 治療を加える。 圧力を加える。
さけ31、酒⓪ N 酒 酒に強い/弱い。 酒を注ぐ。
やきぎょうざ32、焼き餃子③ N 煎饺,锅贴
しゅりゅう33、主流⓪ N 主流 揚子江の主流
す34、酢① N 醋
35、つける② V2他 ①蘸,抹,涂,擦 酢を付ける ②安装,挂上,缝上 シャツにボタンをつける ③打开(电源) 電灯をつける
しょうゆ36、醤油⓪ N 酱油 醤油で味をつける。 醤油をつける。
どうい37、同意⓪ N・V3自 同意 ~に同意する。 对…表示同意 。赞同 提案に同意する。 相手の同意を求める。
およ38、凡そ⓪ ①名 大约,大概 凡その数。 計画の凡そがわかる。 ②大概,大体上,大约。 君の話は凡そわかった。 いまから凡そ千年前。
とが39、尖る② V1自 尖 尖った鉛筆 声が尖る。
ね こく40、子の刻⓪-① 词组 子时
まじ41、交わる③ V1自 ①交叉,交错 道路が交わる。 2直線が1点に交わる。 ②交往。交际。 彼は人と交わることを嫌う。 朱に交われば赤くなる。 親しく交わる。
42、さらに① 副 ①更加,越发 彼の態度がさらに悪くなった。 さらに努力する。 ②再;进一步。 さらに言えば… さらに検討してみる ③(+否定)一点也(不)。 さらに反省の色がない。 さらに気が付かない。 さらに思い出せない。
せつ43、説① N 说法,学说 起源についてはいろいろの説がある。 彼の説に賛成だ。
とうじ44、冬至⓪ N 冬至(12.21) げし しゅんぶん しゅうぶん 夏至(6.22) 春分(3.31) 秋分(9.23)
そろ45、揃う② V1自 ①(人)到齐;齐全,备齐, もう揃った。 箸が揃っていない。 もう一つあると揃う 子どもの入学用品が揃った。 ②一致,相同,整齐 形が揃っている。 足が揃う 声が揃わない
46、コイン① N 硬币
うん47、運① N 运气,命运 運がいい。 運は天にあり。
おとず48、訪れる④ V2自他 访问,拜访;到来 代表団は大阪を訪れた。 春が訪れる。
も な49、持て成す③ V1他 款待,接待 客を持て成す。
ふうしゅう50、風習⓪ N 风俗,习俗
けいしょく51、軽食⓪ N 便饭,小吃,快餐 軽食を取る。
む ぎょうざ52、蒸し餃子③ N 蒸饺
なか53、中でも① 连 尤其 中でも数学の成績が最も悪い。 中でもこれが一番おいしかった。
ほくぶ54、北部① N 北部,北方 なんぶ せいぶ とうぶ 南部 西部 東部
せんもん55、専門⓪ N 专门
しょくひん56、食品⓪ N 食品
に57、煮る⓪ V2他 煮,炖 煮た魚 お粥を煮る 煮ても焼いても食えない。
あぶら58、油⓪ N 油 油を売る 油に水
しょくしゅうかん59、食習慣③ N 饮食习惯 中国と日本の食習慣は違う。
あらた60、改める④ V2他 ①革新,改变 規則を改める。 名前を改める 教科書の内容を改める。 態度を改める 悪い癖を改める。 ②检,查,点,验 切符を改める 品物を一一改める 改めてからお金を受け取る。
つ もの61、漬け物② N 咸菜,酱菜
62、セット① N 一套,一组 コーヒー・セット。
ていしょく63、定食⓪ N 套餐 今日は定食にする
したく64、支度⓪ N ①准备,预备 食事の支度 晩ご飯の支度 ➁打扮,整理穿戴 出かける前の支度
「準備」VS「用意」VS「支度」準備:物质或精神上的准备,侧重精神 准备复杂,且时间长。(心の準備)用意:提前准备需要的东西,比「準備」更具体。 侧重物质。准备简单且过程短。支度:物质的准备,多用于衣食住行等生活琐事。准备时间最短。
の65、伸ばす② V1他 ①延长,拉长,放长 髪を伸ばす。 寿命を伸ばす。 3メートル伸ばす。 髭を伸ばす。 ②伸开,展开 手を伸ばす 首を伸ばして叫ぶ。 ③发挥,提高,伸展 個性を伸ばす 天賦の才能を伸ばす。
66、こつ⓪ N 秘诀,要领,诀窍 釣りのこつ こつを覚える。
にが67、苦い② A1 痛苦;味苦 苦い薬を飲む 苦い顔をする。 苦い思い出
わ68、割る⓪ V1自他 ①打破;切,割 ガラスを23枚割った。 茶碗を割る。 卵を割る。
②分,分配,把一个东西分成几份。 部屋を二つに割る。 5人に割る。 ③除以 10を5で割る ④使分开,推开,挤开 人込みを割って進む。 ⑤稀释,兑水 酒を水で割って飲む アルコールに水を割る。 ⑥坦白,挑明,敞开,亮出,毫不隐瞒地说出来 腹を割って話す 口を割る
した69、舌② N 舌头 舌が長い 舌が回る
か70、嗅ぐ⓪ V1他 闻,嗅 匂いを嗅ぐ。
71、ビール① N 啤酒 生ビール 瓶詰めビール
ひ72、冷やす② V1他 ①冷却,冰镇 ビールを氷で冷やす。 スイカを冷やして食べる ②使…冷静 頭を冷やす。
73、テーブル⓪ N 饭桌;桌子 テーブルにつく
かこ74、囲む⓪ V1他 包围,围绕 ★~を囲む 把…包围 ~に囲まれる 被…包围 テーブルを囲んでご飯をたべる。
04、卵を割る 打蛋
01、食事の支度をする 饭前准备
02、皮を伸ばすこつ 擀皮的技巧
03、苦い経験がある 有苦涩的经历
05、目と舌で楽しむ 用眼睛和舌头品尝
06、鼻で匂い嗅ぐ 用鼻子闻
07、ビールを冷やす 冰啤酒
08、テーブルを囲む 围着饭桌
そのとおりだよ。→正如你所说・你说的对
神さまの言うとおり→正如神明所说
按照老师说的读。→先生が言った__ __読みます。
按照妈妈说的做。→母が言った____やります。
接続:V简体/Nの+どおりに Nどおりに ~通りです。意味:按照……
中国では餃子と言ったら、やはり程さんが教えてくれたとおり、水餃子のことです。 (2) 校長先生の指示のとおりに準備しておきました。 (3) 物事が自分の思うとおりになるといいです。
(4) 明日は計画どおりに歌の練習をやりましょう。(5) 君の考えどおりにすればいいですよ。(6) 文字どおりに理解すればいいです。(7) 見本どおりに作ってみてください。(8) 2人は約束したとおりに朝9時に駅で会いました。
2.被动语态的变形规则是什么?
3.被动语态的助词应该怎么使用?
4.如何对被动语态进行分类及使用?
1.被动语态是什么? “谁受到影响,谁当主语”的表达方式。
V1 う段→あ段+れるV2 る→られるV3 する→される 来る→来られる
1、部分动词无被动态。 表示存在的V:ある、いる 表示状态、能力的V:できる、読める、太る等 本身有被动含义的V:助かる、教わる、見つかる、濡れる、関心する、感動する等2、V2、くる 的被动态与可能态变形规则相同, 需根据句意或助词进行区分。
盗む 行く 言う 飲む 作る 呼ぶ 見る 食べる 答える 起きる 招待する 愛する 注意する 尊敬する 来る
受影响者(主语):は/が动作发起者:に
有特定动作主体动作主体不明确
带宾语被动不带宾语被动
a、不带宾语 A は B に A被B~
私は先生に褒められました。
李さんは部長に叱られました。
b、带宾语的被动 A は B に C を A的C被B~
私は犬に足を噛まれました。
私は先生に作文を褒められました。
私はお母さんに日記を読まれました。
李さんは泥棒に自転車を盗まれました。
私は小学生に笑われました。
②间接被动(间接受到影响)
a、自动词被动 A は B に A被B~
私は雨に降られました。
私はおじいさんに死なれました。
②间接被动(别人的动作使自己间接地收到影响)
b、他动词被动 A は B に Cを A被B做了C
私は隣の人にタバコを吸われました。
私は同僚に仕事を辞められました。
②间接被动——練習
私は鳥に逃げられました。
私は赤ちゃんに泣かれました。
有特定动作主体 A は B によって A是由B~ 用「によって」表现对创作者、发明者的尊敬。
電球はエジソンによって発明されました。
この本は紫式部によって書かれました。
动作主体不明确 A は/が A被~
運動会が行われました。
駅前に高いビルが建てられました。
例文: 日本語が難しいと思われますが、本当にそうでしょうか。 日本ではトイレには神様がいると言われています。
「~と言われる」 、「~と考えられる」、「~と思われる」「~とされる」 众所周知,人们认为…
4-①、ように 表目的
接続:Vる/Vない/V可能态+ように意味:为了…,为了不…,为了能…注意:前接非意志动词,前后主语可一致,可不一致
例文: 風邪が早く治るように注射を打ってもらいました。 日本語が話せるように一生懸命勉強します。 明日寝坊しないように、今日は早く寝ます。
4-②、ようになる 表客观变化
接続:Vる/V可能态+ようになる意味:变得…,变得能… 表示能力或状态变化的结果
例文: 最近、刺身が食べられるようになりました。 母もやっとパソコンが使えるようになって、喜んでいます。 妹はよく漫画を読んでいましたが、このごろ小説を読むようになりました。
4-③、ようにする 表主观意志
a、Vる/Vない+ようにする 努力、尽量做到前项b、Vる/Vない+ようにしている 努力坚持长期做前项c、Vる/Vない+ようにしてください/気をつけてください 请你务必/注意做前项
例文: 一日に薬を3回飲むようにしてください。 明日は9時までに学校に来るようにしてください。 健康のために、酒を飲まないようにしています。 私は毎日走るようにしています。 できるだけ魚を食べるようにします。お酒を飲まないようにします。
4-④、ように言う/書く/頼む/お願いする/注意する/ 命令する 表示间接引用的内容
例文: すぐ家に帰るように言われました。 戻ったら、家に電話するようにお伝えてください。 先生は生徒に宿題をするように言いました。 彼は部下に書類を5部ずつコピーしておくように頼みました。
「ように」作为间接引用内容时,一般S敬体+「祈る、望む、希望する、期待する」,而且可以直接以「ように」结句,省略祈祷的内容。例文: すべてうまくいきますように。 元気できますように願っています。 病気が治りますように。
例文: (1)日本では、肉の臭みが無くなるように、餃子の具にニンニクなどを加える ことが多いですね。 (2)健康のために、野菜をたくさん食べるようにしています。 (3)毎日、日本語で日記を書くようにしています。 (4)重要な会議ですから、遅れないように、いつもより早く家を出ました。
~ように ①表目的 ②表客观变化 ようになる ③表主观意志 ようにする/している/してください ④表间接引用的内容 ように言う/書く/頼む/お願いする/注意する/命令する
練習:1、この階段教室は、一番後ろの席でもよく見える 設 計された。(2009.30) A.ほど B.ぐらい C.ように D.ために2、よく分かる 説明するのは思うほどやさしくはない。 (2001.55) A.うえに B.ために C.ように D.とおりに
練習:3、ぜひ試験に合格できます と、彼女は胸に手を合わせ て祈った。 A.ために B.なんて C.限り D.ように
接続:S简体/N·A2 + かどう 意味:是否
例文:(1)中国ではニンニクを入れるかどうか人によって違うけど、普通はお酒を使っ て肉の臭みを消します。(2)あの店は明日休みかどうか、電話で聞いてみましょう。
(3)これは高木さんの漫画かどうか分かりません。(4)この冬、新潟は寒いかどうか、福田さんにメールで確認してみます。(5)交通が便利かどうかは都市の経済発展に強く影響を与えます。(6)来週試験があるかどうか、まだ知らせがありません。
意味:变成…,成为… 表示变化或决定的结果。(なる/変わる/名づける/きめる)
(1) さらに、“交子”と発音の同じ“餃子”となりました。 (2) この雨が雪となって、さらに降り続くでしょう。
(3) 彼はあの有名な先生のところで10年も勉強を続けて、すばら しい研究者となりました。(4) 季節は春から夏へと変わりました。(5) 留学先を日本と決めた兄は、一生懸命に日本語を勉強してい ます。(6) 彼女は友達からもらった犬をサクラと名付けました。
N+になる 理所当然,自然而然的变化结果。N+となる 历经波折,出人意料的变化结果。注意:A2/时间N + となる。(×)
「になる」VS「となる」
(1) 山田さんは部長になった。 (2) 山田さんは部長となった。 (3) 明日の土曜日は出勤となった。 (4) 明日からはお盆になった。
被动句中“动作实施者”に→から ①当动作主体是机构团体时用から ②被动句中动作实施者是人时可以用から ③被动词是「渡す」、「与える」、「送る」等时,为避免重复,用から。
例文: 私は大学から名誉博士号を贈られた。 中学校では僕たちは伊藤先生から日本語を教えられた。 奨学金は先生から生徒に渡された。
(1) 中でも、“水晶虾饺”などが有名で、多くの人々から広く愛されて います。(2) いい成績をとって、先生から褒められました。(3) 母から早く食べなさいと言われました。(4) わたしたちは先生からいろいろ聞かれて、緊張しました。(5) お医者さんから水泳を勧められました。
中日の餃子の違いに気づき、餃子の文化的意味を探り、自分の知っている餃子のことを紹介する。
1.次の餃子の写真を見て答えましょう。
▪ウォーミングアップ▪
(1)中国の餃子:(2)日本の餃子:
2.あなたは上の写真の餃子を食べたことがありますか。どんな餃子ですか。
(1)高橋さんは中国の餃子を見て、どうして驚きましたか。 A.中国の餃子は日本の餃子と色が違うから B.中国の餃子は日本の餃子より大きいから C.中国の餃子は日本の餃子と形が違うから D.中国の餃子は焼いたものじゃないから
ステップ1 中日の餃子の違いに気づく
佐佐木実希的日本同学高桥美奈第一次来中国旅游,佐佐木向地介绍了程晶晶。三人一起去饺子馆用餐。高校第一次见到中国水饺,感到很新奇。
(2)高橋さんはどうしてご飯を待っていましたか。 A.高橋さんはご飯が好きだから B.高橋さんは餃子が嫌いだから C.高橋さんは餃子をご飯といっしょに食べるのが好きだから D.高橋さんは餃子をご飯といっしょに食べるものだと思ってい るから
(3)もう一度会話を聞いて、中国の餃子と日本の餃子との違 いをまとめましょう。
普通、焼き餃子のことを言う
普通ご飯といっしょに食べない
普通、ご飯のおかずにして食べる
佐々木:この店は餃子が人気たよ。美奈ちゃんもきっと気に入ろと 思う。高橋: 餃子は日本でも人気があるね。日本でもよく餃子は食べる けど、中国の餃子は初めてだわ。(不久.菜和饺子上桌了)高橋:えっ? これ餃子?違うなあ!程:何が違うの?
高橋:日本で食べた餃子は焼いたもので、そしてひっくり返して お皿に載せてあるの。これと全然違うわよ。程 :これは水餃子.中国では餃子と言ったら、水餃子のことを言 うの。焼いた餃子は普通「餃子」じゃなくて、「鍋貼」と呼 んでるのよ。佐々木:ゴ一ティエ?わたしも初めて聞いたわ。 さあ、いただき ましょう。高橋:あの、二飯、まだ来てないね。白いご飯。程: 美奈ちゃんはこの水餃子を食べないの?高橋:いえ、食べるよ。ご飯を待ってるの。
佐々木:美奈ちゃん、ご飯は要らないの。中国では餃子は主食で、餃子を食べる時はご飯は食べないのよ。高橋:ほんと?! 日本と違うんだ。程: 日本では餃子は普通ご飯といっしょに食べるの?佐々木:そうよ。餃子をおかずにしてご飯を食べるの。程:なるほど。日本では餃子がおかずなのね。主食じゃないんだ。高橋:餃子と言っても、中国の餃子と日本の餃子とは、かなり違うんだね。じゃ、いだたきま一す。
高桥回国后,给佐佐木和程晶晶发送了表示感谢的信息,同时表现对中国饺子很感兴趣。佐佐木查阅了一些资料,在给高桥的回复中简单介绍了中国饺子的通常做法和吃法。
@みな 中国の餃子については、わたしもよく知らないから、ちょっと調べてみました。中国では餃子と言ったら、やはり程さんが教えてくれたとおり、水餃子のことです。日本の餃子とイメ一ジが違うね。 次は中国の餃子の一般的なレシピよ。
N+といったら 要说… 提出话题,含有说话人感动、惊讶等的心情。 例文: あの学生の真面目さといったら、先生も感心する。 この夏の暑さといったらひどかった。
N+と言えば/言うと 说到…/说起… 提出话题,提到某事,马上就联想到别的事物。 例文: 先生と言うと、小学生時代の担任先生を思い出す。 日本と言うと、アニメのことが心に浮かぶ。 作家と言えば、まず松目漱石を思い出す。
材料(4人分)猪肉馅(豚ひき肉)·500g 白菜(白菜) ·400g 大葱(長ねぎ)·30g胡椒(こしょう)·3g 芝麻油(ごま油)·15m1 生姜(しょうが)·15g醤油(しょう油)·30ml 料酒(料理酒)·30ml 盐(塩)·10g水(水)·250m1 饺子皮(餃子の皮)·40枚
具を作る ボウルに肉と調味料を入れて混ぜる。そして細かく切った白菜と水を入れ、粘りが出るようによく混ぜる。仕上げる 鍋にお湯を沸かし、包んでおいた餃子を入れてゆでる。お互いに皮がつかないように軽く混ぜたり冷たい水を注いだりする。餃子が全部膨らんだら、出来上がり、出来上がり。
気づいたこと具はいろいろ、皮も自分で作る 日本ではキヤベツで作った餃子が食べられていますが、中国の餃子は、白菜が一般的です。そのほかに、ニラやインゲンマメなどもよく使われます。また日本では普通 ス一パ一で餃子の皮を買いますが、中国では自分で皮を作る家庭が多いです。
ニンニクは入れない 日本では、肉の臭みが無くなるように、餃子の具にニンニクなどを加えることが多いですね。中国ではニンニクを入れるかどうか人によって違うけど、普通はお酒を使って肉の臭みを消します。
「焼く」ではなく「ゆでる」 日本の餃子は焼き餃子が主流だから、 餃子と言えば、焼き餃子ですが、中国では水餃子が主流で、お湯でゆでるんです。また、倣子を食べる時、餃子をゆでた後のお湯を飲む習慣もあるそうです。
おかずではなく、主食 日本では餃子はおかずで、よくご飯やラ一メンといっしょに食べますね。でも、中国では餃子は主食で、普通ご飯といっしよに食べません。そして、中国ではお酢に餃子をつけるのが一般的な食べ方だけど、醬油などを好む人もいるそうです。
(1)中国の餃子について、佐々木さんの気づいたことを まとめましょう。
・中国では、餃子の具にニンニクを入れるかどうか人によって違い ます。・中国では水餃子が主流で、餃子を食べる時、餃子をゆでた後のお 湯を飲む習慣もあります。・中国では餃子が主食で、普通ご飯といっしょに食べません。
(2)佐々木さんの気づいたことについて、同意できないことや 補足したいことがありますか。グループで話し合いましょう。
参考: 餃子の種類 作り方や食べ方
▪ステップ2 餃子の文化的意味を探る▪
为了让高桥进一步了解中国的饺子,程晶晶查阅了一些资料,在给高桥的回复中简单介绍了中国饺子所蕴含的文化内涵。
@みな 餃子は中国で生まれた食べ物です。 およそ2, 500年前の人々はもう餃子を食べていたそうです。
餃子という名前の由来はいろいろあります。その一つは、餃子は尖った形をしているので、まず“角子"という呼び方ができ、それからだんだん同じ発音の“餃子"という名前が生まれたという説です。また、昔、餃子は普通の食べ物ではなく、大晦日の夜に食べる特別なものだったそうです。大晦日の夜の「子の刻」に、古い年と新しい年が交わることを“交子”と言いますから、それを借りてその時に食べるものを指しました。さらに、“交子”と発音の同じ“餃子”となりました。これがもう一つの説です。
中国の北の方では、普通水餃子を食べます。特に、春節や冬至などの日に餃子を食べる伝統が残っています。その日には、家族がそろって餃子を作ったり食べたりして、一家団らんを楽しみます。それに、大昨日に食べる餃子の何個かにコインを入れて包みます。食べた時に、コインが入った餃子を当てた人は、その1年間運がいいとされてもます。また、重要なお客が訪ねてきた場合に、敝子でもてなす風習も残っています。
中国の南の方では、水餃子はあまり食べません。。軽食としての蒸し餃子やス一プ餃子がよく見られます。中でも、“水晶虾饺”などが有名で、多くの人々から愛されています。
(1)餃子という名前にはいろいろな由来があります。程さんの話の内容に合うものに「○」、合わないものに「×」を( )に入れましょう。 ①餃子の形から“角子”という名称ができて、そして“餃子”という名前が生まれたと されている。 ( ) ②昔、古い年と新しい年が交わる大晦日の夜に餃子を食べるから、“交子”に食べるものと 言い、それが“餃子”に変わったとされている。 ( ) ③餃子の作り方から“交子”という名前ができて、そして“餃子”という呼び方 が生まれた と予想されている。 ( ) ④餃子の食べ方から“角子”という名称ができて、そして“餃子”に変わったとされている。 ( )
(2)中国北部での餃子の食文化をまとめましょう。 (例)春節や冬至などの日に餃子を食べる。
・普通、水餃子を食べる。・家族がそろっていっしょに餃子を作ったり食べたりして、一家団らんを楽しむ。・大晦日に食べる餃子の中に、1つだけコインを入れて包み、その餃子を食べた人には幸運が訪れるとされている。・重要なお客が訪れてきた場合、餃子でもてなす風習がある。
高桥看到了程晶晶关于中国饺子文化的介绍后,向程晶晶介绍了日本饺子的情况。
@晶晶 日本の餃子の作り方も食べ方も中国から伝わりました。今では、日本の各地に専門の店もあって、ス一パ一の食品売り場でもさまざまな餃子が売られています。でも、日本では、餃子をお湯に入れて煮て食べるのではなくて、鍋に油を引いて餃子を焼いて食べるのがやはり一般的です。それは、焼き餃子がわたしたち日本人の口に合うからでしょう。
日本人はご飯が主食です。それで、中国から伝わった餃子が自分たちの食習慣に合うように、皮を薄くしたり具の中にニンニクを入れて肉の臭みを消したりして、作り方を改めました。そして現在、餃子をおかずにして、餃子とライスと漬け物がセットになった「餃子定食」がよく見られ、とても人気があります。
(1)どうして日本では焼き餃子が一般的ですか。
・焼き餃子が日本人の口に合うからです。
(2)日本人はどうして中国から伝わった餃子の作り方や食 べ方を変えましたか。どのように変えましたか。
日本人はご飯を主食にしているので、中国から伝わった餃子が自分たちの食習慣に合うように、その作り方や食べ方を変えました。餃子の皮を薄くしたり具の中にニンニクを入れて肉の臭みを消したりして、作り方を改めました。また、餃子をご飯のおかずにして食べるようになりました。
総合的実践活動 1. グループになって、中国の餃子及び自分の故郷の餃子の 特徴や文化的意味について話し合いましょう。 参考: 種類や特徴 作り方と食べ方 食習慣と文化の意味
2. 話し合った内容をまとめましょう。 例 北の方では水餃子が主流で、普通お酢に餃子をつけて食べる。
3. 日本人の友達にメールを書いて、中国の餃子及び自分 の故郷の餃子の特徴や文化的意味を紹介しましょう。
高中日语一年级日语初级1 《大家的日语第九课》课件: 这是一份高中日语一年级日语初级1 《大家的日语第九课》课件,共17页。PPT课件主要包含了おんがく音楽,を聞く聞きます,かんじ漢字,ひらがな平仮名,かたかな片仮名,しゅじんご主人,おく奥さん,こども子供,〜は〜が,どんな+名詞等内容,欢迎下载使用。
人教版 (2019)必修第三册第9課 餃子授课课件ppt: 这是一份人教版 (2019)必修第三册第9課 餃子授课课件ppt,共60页。PPT课件主要包含了ウォーキングアップ,种饺子包法,イタリア料理の餃子,ロシア料理の餃子,ベトナム料理の餃子,韓国料理の餃子,アメリカ料理の餃子,ブラジル料理の餃子,パリ料理の餃子,世界で一番高い餃子等内容,欢迎下载使用。
日语必修第三册第9課 餃子授课ppt课件: 这是一份日语必修第三册第9課 餃子授课ppt课件,共60页。PPT课件主要包含了第9課餃子,课时安排,ウォーミングアップ,新出語,1V+ように,ようにVSために,2V+ようにする,水滴石穿,になる&となる,聴解&読解等内容,欢迎下载使用。