高中日语新版标准日本语初级下册第34课 壁にカレンダーが掛けてあります北京ダック优秀随堂练习题
展开
这是一份高中日语新版标准日本语初级下册第34课 壁にカレンダーが掛けてあります北京ダック优秀随堂练习题,文件包含标日第34课pptx、第34课壁にカレンダーがかけてあります练习-新标准日本语初级下册docx、第34课壁にカレンダーがかけてあります练习配套听力-新标准日本语初级下册mp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共8页, 欢迎下载使用。
カレンダー② 日历、挂历ポスター① 海报、宣传画ハードスケジュール⑤⑥ 紧张的日程カレーライス④ 咖喱饭
ロッカー① 衣帽柜、存放柜バッグ① 包、手提包ダイエット① 减肥、节食オリンピック④ 奥运会
と お取って置き⓪ 珍藏(物)、私藏ほん ば本 場⓪ 原产地、发源地、正宗げんかん玄 関① 门口、玄关りょこう しゃ旅 行 社② 旅行社し さつだん視 察 団③ 视察团
とうちゃく到 着⓪ 到达かえ帰り③ 回程、返回、回家;返回时も か持ち帰り⓪ 打包、带回じ こ事故① 事故
~に到着する / 着く
はな たば花 束②③ 花束はっぴょうかい発 表 会③ 发布会ろんぶん論 文⓪ 论文あちこち/あっちこっち②③ 到处、处处(会话)
展覧会、歓迎会、運動会
原本形式:あちらこちら
や焼く⓪ 焼きます 烧、烤かせ稼ぐ② 稼ぎます 挣钱、赚钱のこ残る② 残ります 剩下、剩余つつ包む② 包みます 卷、包装、包裹
焼き鳥・ヤキモチ魚・肉を焼く
たの頼む② 頼みます 请求、拜托;(点菜)は貼る⓪ 貼ります 粘、贴かざ飾る② 飾ります 装饰し ま仕舞う⓪ 仕舞います 整理收拾;终了、结束
あ合う① 合います 适合、合适もど戻す② 戻します 放回;返回、返还た溜める⓪ 溜めます 积攒、储存;积压なら並べる⓪ 並べます 排列
気・話が合う、足に合わない靴似合う:相称、相配
本を本棚に戻す 本を返す
金・水を溜める ; 宿題を溜める
あず預ける③ 預けます 寄存、托付つづ続ける⓪ 続けます 继续、持续や痩せる⓪ 痩せます 瘦
ほうもん訪 問する⓪ 访问、拜访ちょ きん貯 金する⓪ 存钱、储蓄かんげい歓 迎する⓪ 欢迎よう い用 意する① 准备
おかしい③ 奇怪的、不正常的;可笑的ひどい② 残酷的、过分的;厉害的もったいない⑤ 可惜的、浪费的ゆうしゅう優 秀⓪ 优秀的、优异的さいこう最 高⓪ 最好的、最高的
しっかり③ 牢固地;充分/足地ひ じょう非 常に⓪ 非常こんなに⓪ 这么、这样地いっしょう けん めい一 生 懸 命⑤ 拼命地
しっかりしろ:振作起来!挺住!
このまま:就这样、照这样、如此いただきます:我开动了。遠慮なく:不客气 ぶ~部:部、份(用于计量书、报等的量词)
このままだと、死んでしまうよ。
パスポートはかばんの中に入れてあります。
かべ か壁にカレンダが掛けてあります。
窗户开着 (開ける:他动词)
护照在包里放着。(入れる:他动词)
墙上挂着挂历(掛ける:他动词)
壁に私がカレンダを掛けました。
「他动词て型+あります」表示有意进行的动作结果的存续状态。这个句型里不涉及动作的主体,只涉及动作的对象。
他动词てあります VS 自动词ています(状态的持续)
しょっき ならテーブルに食器が並べてあります。 顾及摆餐具的主体
テーブルに食器が並んでいます。 不顾及摆餐具的主体,只叙述餐具摆放这个状态。
(お母さんは)テーブルに食器を並べました。 顾及摆餐具的主体
お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。
明日の6時に出かけます。今夜準備しておきましょう。
帰りの切符を買っておきますか。――いいえ、買っておかなくてもいいです。
在客人来之前把房间打扫好。
明天6点出门。今晚就准备好吧。
要事先买好回程票吗?——不,不需要。
明天会很忙,今天晚上你要好好休息。
「动词て+おきます(置く) 」表示事先做好某种准备。有为了某些目的有意识、下意识去做某动作地含义。(在…之前)事先做好准备(以备不时之需)
明日は忙しいです。今夜はゆっくり休んでおいてください。
「~ておきます」的更口语化表达
~ておく → とく ~でおく → どく
お母さんが帰るので、部屋を掃除しておく。
お母さんが帰るので、部屋を掃除しとく。
授業する前に、例文を読んでおいてください。
授業する前に、例文を読んどいてください。
今夜デートがあるので、( )。
この本を机の上に( )。
お客さんが来る前に、( )。
花束を用意しておきます
今晚有约会,所以先化了个妆。(化粧:けしょう)
我把书先放桌子上了。(置く:おく)
在客人来之前,先把花束准备好。(花束:はなたば 用意:ようい)
王さんは英語で手紙を書いてみました。
それはおかしい。もう一度調べてみてください。
日本の映画を見てみました。とても面白かったです。
小王试着用英语写了信。
真奇怪。你再调查一下。
我试着看了日本的电影。非常有意思。
动词て型+みます,表示为了了解事实的真相或为了达到某个目的先尝试性地做某事。
私の料理を食べてみましょう。
小句1(基本形)ために、小句2
田中さんはパソコンを買うために、アルバイトをしています。
や痩せるために、毎日運動しています。
田中为了买电脑而打工。
林さんは駅へ行くために、バスに乗りました。
小林为了去车站,坐了公共汽车。
~ために:表示目的。为了小句1,做了小句2小句1表示目的,多为意志性动词,前后小句的主语必须相同。
日本に留学するために、お金をためています。
为了去日本留学,我正在攒钱。
“意志性动词”指“带有人为意志的动作行为”。也就是“主语为了某种目的,通过自身行为来做某事”的动词。意志性动词不能直接跟“自动词他动词”挂钩。
“非意志性动词”指“不带有人为意志的动词”。也就是“不受人为意志的影响”的动词。意志性动词不能直接跟“自动词他动词”挂钩。
此外,日语中还有不少特殊的情况,或在特殊场景中,会有变化的情况。
大根を引く:拔萝卜 意志性动词風邪を引く:感冒 非意志性动词
本を持つ:带书 意志性动词興味を持つ:感兴趣 非意志性动词
さっきのことを忘れてください。 请忘记刚才的事情吧。 意志性动词10年前のことだから、もう忘れた。 十年前的事了,我已经忘了。 非意志性动词
人を笑うのは自分を笑うことである。 嘲笑他人就是嘲笑自己。 意志性动词 动作行为彼の冗談を聞いて、皆は笑った。 听了他的笑话,大家都笑了。 非意志性动词 不可控
⭐另外特别是涉及到心理活动的一些词语也有这种情况。例如:忘れる、笑う、死ぬ、怒る等。都是既能当作意志性,也能当作非意志性动词来理解。
名词 のために、小句2
健康のために、毎日歩いています。
やお母さんは子供のために、ケーキを焼きました。
为了健康,我每天步行。
妈妈为了孩子们做了蛋糕。
❤此句型中的目的不能是否定形式
名词のために:表示目的。为了…,做了小句2。前后小句的主语必须相同。
日本に留学しないために、お金をためています。
私は韓国へ旅行するために、お母さんは働いています。
かべ か1.壁にカレンダーが掛けてあります。
きゃく く まえ へや そうじ2.お客さんが来る前に,部屋を掃除しておきます。
おおた ちゅうごくご てがみ か3.太田さんは中国語で手紙を書いてみました。
にほん りゅうがく かね4.日本へ留学するために,お金をためています。
とっておきの+名词:为某种场合或用途特别留着的东西或场所。
これはとっておきのお酒です。どうぞ。今日はパーティーがあるから、とっておきのネクタイをしよう。
真可惜啊。(因为没有做到物尽其用而感到遗憾)
彼はアルバイトで稼いだお金をしっかり貯金しました。
结实、牢固、稳定、坚挺、认真、扎实、充分……
相关试卷
这是一份高中第43课 陳さんは,息子をアメリカに留学させますプレゼンテーション精品随堂练习题,文件包含标日第43课pptx、第43课陳さんは息子をアメリカに留学させます练习-新标准日本语初级下册docx、第43课陳さんは息子をアメリカに留学させます练习配套听力-新标准日本语初级下册mp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共9页, 欢迎下载使用。
这是一份日语初级下册第42课 テレビをつけたまま,出かけてしまいました企画案精品测试题,文件包含标日第42课pptx、第42课テレビをつけたまま出かけてしまいました练习-新标准日本语初级下册docx、第42课テレビをつけたまま出かけてしまいました练习配套听力-新标准日本语初级下册mp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共8页, 欢迎下载使用。
这是一份高中日语新版标准日本语初级下册第十单元 游览北京第39课 眼鏡をかけて本を読みます故宫精品巩固练习,文件包含标日第38课pptx、第39课眼鏡をかけて本を読みます练习-新标准日本语初级下册docx、39课标日听力mp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共7页, 欢迎下载使用。