- 2024宁波高三下学期二模英语试题含听力含答案 试卷 0 次下载
- 2024宁波高三下学期二模数学试题含答案 试卷 2 次下载
- 2024宁波高三下学期二模地理试题含解析 试卷 0 次下载
- 2024宁波高三下学期二模政治试题含解析 试卷 0 次下载
- 2024宁波高三下学期二模地理试题含答案 试卷 0 次下载
2024宁波高三下学期二模试题日语含答案(含听力)
展开日语 试题卷
姓名 准考证号
本试题卷分选择题和非选择题两部分。全卷共8页,选择题部分第1至8页;非选择题部分第8页。满分150分,考试时间120分钟。
考生注意:
1.答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上,并认真核准准考证号条形码上的以上信息,将条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.请按题号顺序在答题卡上各题目的答题区域内作答,写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。
3.选择题用2B铅笔在答题卡上把所选答案的标号涂黑;非选择题用黑色签字笔在答题卡上作答;字体工整,笔迹清楚。
选择题部分
第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)
第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从ABC三个选项中选出最佳选项
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月 ✓B.9か月 C.12か月
1.男の人と女の人が休みのあと、海について話しています。海はどうでしたか。
A.風があって、人は少なかったです。
B.風がなくて、人がたくさんいました。
C.風はなくて、人は少なかったです。
2.男の人と女の人が話しています。男の人は何をしますか。
A.ストーブを付けます。 B.窓を開けます。 C.窓を閉めます。
3.女の人と男の人が話しています。正しい名前はどれですか。
A.あいはら あいこ B.おいはら あいこ C.さいはら あいこ
4.男の人と女の人が話しています。女の人の今日の朝ご飯は何でしたか。
A.果物 B.パンと牛乳 C.パンと牛乳と果物
5.男の人と女の人が話しています。明日、2人はどこで会いますか。
A.本屋の中
B.本屋の前
C.いつもの喫茶店の中
6.男の人と女の人が話しています。山の上はどうでしたか。
A.暖かくて、人が多かったです。
B.寒くて、 人が多かったです。
C.暖かくて、静かでした。
7.女の人がバスの話をしています。 この人はどうしてバスによく乗りますか。
A.速くて便利だから
B.いつも忙しいから
C.外の景色を見たいから
第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。
8.電話で女の人と男の人が話しています。女の人は今、 どこにいますか。
A.南駅 B.男の会社へ行く道 C.自分の家
9.女の人は男の人の会社へどうやって行きますか。
A.バスで行きます。
B.歩いて行きます。
C.タクシーで行きます。
10.男の子と女の子が話しています。男の子の父は何歳ですか。
A.38歳 B.40歳 C.50歳
11.男の子のお母さんは何歳ですか。
A.38歳 B.50歳 C.52歳
12.女の人と男の人が話しています。男の人は始めに何をしますか。
A.本を買います。
B.封筒をもらいます。
C.女の人にペンを貸してもらいます。
13.本はどこで買いますか。
A.506教室 B.507教室 C.コンビニ
14.男の人の子供はいつ生まれましたか。
A.おととし B.去年 C.今年
15.男の人が変わらなかったのは何ですか。
A.家 B.車 C.会社
第二部分 日语知识运用(共40小题:每小题1分,共40分)
从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并将答题卡上该选项涂黑。
16. 試合 負けたので、いらいらしている。
A. にB. をC. がD. の
17. 両親はいつも海外留学している私 心配してくれます。
A. のB. をC. がD. に
18. ゲームをすること 楽しいことはない。
A. までB. だけC. よりD. ほど
19. 高校 新しい図書館ができた。
A. はB. でC. にD. が
20. 薬を飲み すれば、病気が治るというものではない。
A. さえB. でもC. だけD. こそ
21. この家からいい匂いがする。どうやら晩ご飯はカレー 。
A. のみたいだB. そうだC. らしいだD. のようだ
22. 君はお金持ちだったら、何をし か、と聞かれた。
A. たがるB. たがっているC. たいD. ほしい
23. 風が入ってきて寒いので、友達に窓を 。
A. 閉めたB. 閉めさせられたC. 閉めさせたD. 閉めされた
24. すみません。母が倒れたので、きょうはもう ください。
A. 帰ってB. 帰られてC. 帰らせてD. 帰て
25. このレストランはいつも込んでいるが、値段が安い ではない。
A. わけB. べきC. はずD. つもり
26. 彼は親切 、彼と友達でよかった。
A. までB. しかC. よりD. だし
27. 忘れ物をしたので、一度家に と思います。
A. 帰るB. 帰りC. 帰ようD. 帰ろう
28. もう から、大丈夫です。
A. 払っているB. 払ってあるC. 払っていったD. 払ってみる
29. 彼が身に付けて 腕時計はとても高そうだ。
A. みるB. いくC. あるD. いる
30. AIや5Gの登場により、今後ますます仕事の仕方は でしょう。
A. 変わられるB. 変わってきたC. 変わっていくD. 変わている
31. 美月さんはよくおしゃれな をはきます。
A. ネクタイB. ズボンC. パターD. シンプル
32. 早く終わるとは思わなかった。
A. こんなB. そんなC. こんなにD. どんなに
33. 知らない人を信用して、 目にあった。
A. さむいB. ひどいC. まずいD. ゆるい
34. 先生は授業中いろんな例を 。
A. 出たB. 出したC. 出かけたD. 挙がった
35. 今回のスピーチコンテストに 参加します。
A. こめてB. わたってC. やしなってD. よろこんで
36. もう少しで電車に乗り遅れる だった。
A. ことB. ところC. ものD. つもり
37. この道を 行ったら、銀行が見えます。
A. しっかりB. まっすぐC. ちゃんとD. たっぷり
38. 田中さんは から、誘いを断りにくい。
A. 口が重いB. 口が軽いC. 口が堅いD. 口がうまい
39. 木村さんは車が好きだから、4 も持っている。
A. ほんB. さつC. だいD. まい
40. 最近はお店で服を買う 、インターネットで買う人が増えてきている。
A. かわりにB. つもりでC. わけでD. ために
41. 彼女は のに、歌が下手です。
A. 歌手B. 歌手だC. 歌手なD. 歌手です
42. 引越しの 、荷物が増える。
A. たびにB. ごとにC. おきにD. ほかに
43. 休日なので、私は家でゆっくり休みたいのに、妻は出かけ 。
A. たいB. ほしいC. てほしいD. たがっている
44. 苦労 、日本語が上手になる方法なんてありません。
A. しなくてB. しないC. せずにD. せぬ
45. スポーツ選手 、健康管理はとても重要です。
A. にとってB. に対してC. につれてD. にかけて
46. 時代の変化 、人の考え方も変わってきた。
A. を通してB. に伴ってC. にわたってD. において
47. ストレスがいっぱいある 、胃が痛いです。
A. おかげでB. せいかC. なのでD. だから
48. 「将来は海外で働きたいですけど、どうやったら働けるかな。」
「知らないよ。先生に ?」
A. 聞いてみたらB. 聞くならC. 聞くのD. 聞け
49. 知らない人が、駅までの道を教えて 。
A. もらったB. やったC. あげたD. くれた
50. ガイドさんにお城を案内して 。
A. いただいたB. くださったC. やったD. くれた
51. 社長は今から 。
A. お戻られですB. 戻りになりますC. お戻りですD. 戻りました
52. お名前を てもよろしいでしょうか。
A. うかがっB. お聞きになっC. ご覧になっD. 参っ
53. 「お誕生日おめでとう!」
「 。」
A. おめでとうB. ありがとうC. こちらこそD. よかった
54. 「課長、今ちょっとよろしいでしょうか。」
「 。」
A. ご苦労様B. どうもC. はい、何ですかD. 分かった
55. 『吾輩は猫である』の作者は です。
A. 村上春樹B. 三島由紀夫C. 東野圭吾D. 夏目漱石
第三部分 阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该选项涂黑。
(一)
私はデマエ(外卖)という日本語が大好きです。なぜなら、こんな便利な制度は、欧米ではほとんど想像できないからです。
配達制度で、欧米先進国に現存しているものは、せいぜいミルクと郵便ぐらいであって、昨今は牛乳配達さえ崩れつつある国も少なくない。
① が日本では、ミルク、郵便はもちろん、新聞、洗曜、デパート、医師、米、酒、食品など、あらゆるものが玄関に現れます。
それはもう信じられないほどのサービスです。
② 、当のサービスを受けている日本の「消費者」たちは、いっこうに有難がっている風がない。それどころか、ミルクが値上げされたり、新聞が値上げされたりすると、国中にブー、ブー」という声が上がります。
デパートや酒屋が配達を断ったら、たちまち客を失ってしまいます。医師が往珍を断ると、人道問題までも一緒になって叩きます。
だから、この国では、配達可能、出張可能なものは、すべて玄関までという制度が崩れない。配達用のトラック、スターター、往診用の乗用車、マッサージ師の出張用自動車などは、もしかすると、交通渋滞の一因を成しているのではないかと思えるほどです。
56. 欧米の「デマエ」の現状について、正しく述べているのはどれか。
A. 多くの国では「デマエ」サービスを利用するのは想像できます。
B. 多くの国では郵便ぐらいは「デマエ」サービスの利用ができます。
C. 一部の国では、牛乳の「デマエ」サービスしか利用できない。
D. 一部の国では、「デマエ」サービスが交通間題を起しています。
57. ① に入るものはどれか。
A. どのB. どんなC. それD. あれ
58. ② に入るものはどれか。
A. そしてB. なぜならC. しかもD. ところが
59. この国では、配達可能、出張可能なものは、すべて玄関までという制度が崩れないとあるが、なぜか。
A. 玄関まで届けておかないと、受け取ってもらえないから。
B. 法律でそう定まっているから。
C. お客に満足なサービスを提供しないと、利用されなくなるから。
D. 人道問題が出てくる可能性があるから。
60. 文章の内容から考えられるものはどれか。
A. 日本における「デマエ」という制度は便利だが、日本人はあまり有難いと思っていない。
B. 日本における「デマエ」という制度は交通渋滞の原因になるから、しばらくしたら消えてしまうだろう。
C. 日本における「デマエ」という制度に対し、多くの人が不満を持っている。
D. 日本における「デマエ」という制度は、欧米先進国の真似をしたものである
(二)
私の趣味は山に登ることです。山のいちばん上で景色を見ながら昼ご飯を食べるのが、私の楽しみです。
先週、会社の先輩の内村さんと話していて,内村さんも山が好きなことがわかりました。①それで、私がよく行く山に,一緒に行くことになりました。週末、私たちは山の近くの駅で会って,山に向かいました。1 時間ぐらい登ったとき、内村さんが止まって、「珍しい花が咲いていますね。ここで少し休みませんか」 と言ったので、休むことにしました。
内村さんは「少し」と言ったのに、ずっと花の写真を撮っていて、12 時になってしまいました。それで,私たちは弁当を食べました。私は②ちょっと残念でした。山の上で食べたかったからです。弁当を食べながら、内村さんは撮った写真を見せてくれました。とてもきれいだったので、私も撮ってみたくなりました。
昼ご飯のあとで、内村さんは山の花の上手な撮り方を教えてくれました。私も少し撮ってみて,楽しくなりました。そして、2 時間ぐらい写真を撮って,山をおりました。山に行って、上まで登らないで帰ったのは初めてでした。でも、とてもいい一日でした。
内村ざんと山に行って,私は③山の新しい楽しみを知りました。また一緒に山に行きたいと思います。
61. どうして「私」は内村さんと一籍に山に行くことにしましたか。
A. 内村さんが山で昼ご飯を作ってくれると言ったから
B. 内村さんに山を好きになってもらいたかったから。
C. 内村さんも山が好きなことがわかったから。
D. 内村さんの好きな山に登ってみたかったから
62. ①それでと同じ意味と用法の言葉はどれか。
A. しかしB. だからC. それなのにD. それでも
63. どうして②ちょっと残念でしたか。
A. 山のいちばん上で弁当が食べられなかったから。
B. 持ってきた弁当がおいしくなかったから。
C. 咲いていた花があまりきれいではなかったから。
D. 花の写真を撮る時間が短かったから。
64. 次の中で文章と合っていないのはどれか。
A. 弁当を食べながら、私は内村さんに撮った写真を見せられました。
B. 私は内村さんに山の花の上手な撮り方を教えてあげました。
C. 私たちは山の頂点まで着かないで帰りました。
D. 今度も内村さんと一緒に山に登ろうと思っています。
65. ③山の新しい楽しみとありますが,どんな楽しみですか。
A. 山の上で景色を見る楽しみ。
B. 山の上で昼ご飯を食べる楽しみ。
C. 山の登り方を人に教える楽しみ。
D. 山に咲いている花の写真を撮る楽しみ。
(三)
節分は、立春の前夜のことで、毎年 2 月 3 日あたりが節分に当たります。この日には、豆をいってそれを投げながら、「鬼は外!福は内!」と叫ぶ慣わし(注 1)があります。これを「豆まき」という。
鬼というのは、疫病神のような災難をもたらす霊的存在を意味し、そういう奴は外に出て行けと追い払うわけです。また、「福」というのは、これは豊かで幸福な生活をもたらす霊的存在のことで、それは家の中にやってきてくださいというわけです。
① 、考えてみれば、「鬼は外!」と叫びながら豆を投げつけるのは納得できても、「福は内!」と叫びながら豆を投げつけるのは、どうも納得(理解)できない。「おいで、おいで」と言いながら、石を投げつけて追っ払っているようなものではないか。
それで、あれこれ信憑性のない資料を元に考えてみると、どうやら、豆を投げつけられると困るのは、鬼の方で、福のほうは豆が素通り(路过)してしまう ② 。だから、豆を投げているのは、実質的には、鬼を追い払うためだけのようです。
部屋の中に撒いた豆は、自分の歳の数だけ食べると、その一年間は無病息災で過ごせるのだという。まさか信じているわけではないが、それを願う気持ちで食べるのです。
66. ① に入る最もよいものはどれか。
A. しかしB. しかもC. それでD. だから
67. 「福は内!」と叫びながら豆を投けつけるのは、どうも納得できないとあったが、なぜ納得できないのか。
A. 豆を投げつけたとしても、「福」は入れないはずだから。
B. 豆を投げつけたら、「福」は払われてしまうのではないかと思うから。
C. 迷信のことを信じてはいけないと思うから。
D. 「福」は豆が素通りしてしまうらしいから。
68. ② に入る最もよいものはどれか。
A. ことができるB. はずがないC. らしいD. と言える
69. 「福」が豆に困らない理由として考えられるものはどれか。
A. 「福」は豆を投げられても、素通りするから。
B. 「福」はが嫌いではないから。
C. 「福」は霊的存在であるから。
D. 「福」は「豆まき」に慣れているから。
70. 文章の内容に合っているものはどれか。
A. 日本では、立春の日に、豆を撒く風習があります。
B. 「豆まき」をすると、一年間無病息災でいられると信じる人が多い。
C. 人々は自分の歳の数に当たる撒かれた豆を食べて、無事に過ごせるように願っている。
D. 筆者の「福は内、「鬼は外」に関する資料は確かである。
(四)
今や電子メディア(电子媒体)の普及で、たいていの知識や情報は、本でなくても手に入るようになりました。活字メディアよりも速く、(ア)手軽にさまざまな情報を手に入れることができる時代になったのです。楽しみや感動、興奮にしても、映像・音響メディアの発達から、本でなくても深い感動や楽しみを得ることはできます。むしろ、こうしたものは、発達した AV 機器によって本よりも迫力をもって伝えられる時代になりました。原作の本を読むより大画面の大音響のもとで映画化された作品を見るほうが、興奮も感動もずっと大きくなる可能性だってあります。
それでも本でなければ得られないものは何か。それは、知識の獲得の過程を通じて、じっくり考える機会を得ることにある。つまり、考える力を養うための情報や知識と格闘(拼搏,搏斗)をする時間を与えてくれるということだと私は思います。活字メディアの場合、読み手が自分の歩調で、文章を行ったり来たりしながら、「行間(字里行间)を読んだり」「論の進め方をたどったり」することができるのです。言い換えれば、他のメディアに比べて、時間のかけ方が自由であるということです。
文章を行ったり来たりできることは、立ち止まってじっくり考える余裕を与えてくれることでもあります。いかにも真実らしいセリフ(台词)に出会っても、話しているときのように「そんなものかな」と思って十分吟味もせずに納得してしまわない。本の場合、そうしたいかにも真実らしさ自体を疑ってかかる余裕が与えられるということです。
71. 文中の「ア」に入れる言葉はどれか。
A. しかしB. だからC. ただしD. しかも
72. 文中の「行間を読んだり」とはどういう意味か
A. 文章全体の大まかなあらすじをつかむ。
B. 文面に表れていない筆者の真意を読み取る。
C. 意味の分からない箇所を飛ばしながら読む
D. 読み進めながら自分の考えを整理していく。
73. 文中の「そんなものかな」はどういう気持ちを表しているのか。
A. 半信半疑B. 納得C. 関心D. 感動
74. 筆者が考えている「電子メディア」の特徴はどれか。
A. 有益な情報を、時間をかけず安全に入手できる。
B. 正確な情報を、時間をかけず自在に入手できる
C. 詳細な情報を、時間をかけず確実に入手できる。
D. 多様な情報を、時間をかけず簡便に入手できる。
75. この文章で筆者のいちばん言いたいことはどれか。
A. 本物の教養とはたんなる知識のことではなく、本を読むことによってのみ得られるものであるということ。
B. テレビやコンピュータとは異なって、本では受け手の歩調に合わせてメッセージを追うことができるということ。
C. いかにも真実らしさをそのまま飲み込まないような思考力を得る機会が、本を読むことで与えられるということ。
D. どんなに迫力があっても、映画化された作品を見るより原作の本を読むことのほうが大切であるということ。
非选择题部分
第四部分 写作(满分30分)
76.生活的习惯、学习的习惯、运动的习惯等,每个人在各个方面都有自己的行为习惯,请你以「私の習慣」为题,写一篇日语短文。
写作要点:
1.介绍你的一两个好习惯。
2.写出这些习惯对你有什么样的影响。
写作要求:
1.请就一个方面的习惯进行写作。
2.字数为300~350字。
3.格式正确,书写清楚。
4.文体使用「です・ます」体。
2024惠州高三下学期4月一模试题日语PDF版含答案(含听力): 这是一份2024惠州高三下学期4月一模试题日语PDF版含答案(含听力),文件包含日语答案2024届惠州市第一次模拟考试参考答案pdf、2024届惠州市第一次模拟考pdf、2024届高三惠一模日语听力rev3326版_HVmp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共13页, 欢迎下载使用。
2024云南省高三下学期二模考试日语PDF版含答案(含听力): 这是一份2024云南省高三下学期二模考试日语PDF版含答案(含听力),文件包含2024年云南省第二次高中毕业生复习统一检测日语试卷pdf、2024年云南省第二次高中毕业生复习统一检测日语答案pdf、2024年云南省第二次高中毕业生复习统一检测日语答题卡pdf、2024年云南省第二次高中毕业生复习统一检测日语听力mp3等4份试卷配套教学资源,其中试卷共14页, 欢迎下载使用。
2024广东省高三下学期二模试题日语PDF版含答案(含听力): 这是一份2024广东省高三下学期二模试题日语PDF版含答案(含听力),文件包含二模试卷pdf、答案+范文pdf、听力mp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共15页, 欢迎下载使用。