人教版 (2019)必修第三册综合复习学案
展开
阅读理解-接续词副词运用讲解
一、阅读练习
阅读一
今、ほとんどの人は携帯電話を持っています。いつでもどこでもかけられるから確かに 便利なものです。( ア ) 、負担や迷惑になるこ と もあり ます。たとえば、社員の上田さ んが午後6時に会社を出て、近くの居酒屋などで食事をしていると き、課長から呼び戻す 電話がかかってくる と か。携帯電話を持っていたら、いつ電話がかかってくるかわからな いから、会議中でも何度も携帯をチ ェ ッ クする人もいるでし ょ う。( イ ) 、レス ト ラ ン や電車の中で電話をする人が多くて、周 り の人にとっても迷惑なことでし ょ う。
1. ( ア )
2. ( イ )
好词好句
A. でも
A. と ころで
B. そのため
B.一方
C. それでも
C. しかし
D. こ う して
D. それから
阅读二
中国では、地方によっては少し違うかもしれませんが、食事中何回も乾杯し、( ア ) 飲み干すことは仲がいい印とされています。 しかし日本では「乾杯」するのは普通食事の 最初だけです。 ( イ ) コ ッ プに入っているお酒は必ずしも一気に飲むわけではありま せん。形式だけの乾杯が多いのです。
中国人も日本人もビールが好きな人が多いのですが、ビールの注ぎ方が違います。中国 人は泡が立たないよう に注ぎますが、日本人は逆の場合が多いです。泡が立てばたつ ほど おいしく飲めるのです。 ( ウ ) 、 ビールの冷たさにもこだわり ます。飲むビールの温 度は夏が 5~8 度、冬が 10~12 度がいいと言われています。ビールだけでなくお茶も水も
温いものが嫌われているよ う です。
1. ( ア ) A. でも B.やはり
2. ( イ ) A. そ して B.すなわち
3. ( ウ ) A. そのために B. または
好词好句
C. しかも
C. それとも
C. なお
D. あるいは
D.つ ま り
D. そ して
阅读三
先 日テレビで「ながら族」、( ア ) 同時に 2 つのこと をするのが脳にとって大変いい と言っていました。私は仕事中でさえテレビを消すことができない大変な「ながら族」な ので、これはいいこと を聞いたと喜びました。研究者は 2 人の女性にさまざまなこと をさ せて脳の働きがどう変化するかを調べました。その結果、料理などの複雑なこ と をすると きは、音楽を聞くよ う な単純なこ と をするのがいいとわかりま した。 ( イ ) 単純なこ
と、 ( ウ ) 洗濯や掃除など考えなくてもできる よ う なこと をすると きは、歌を歌うよ う な複雑なこと をすると脳が活発に働くこ と がわかりま した。
1. ( ア ) A.つ ま り B. あるいは C. または D. しかも
2. ( イ ) A.一方 B. その上 C. したがって D.やはり
3. ( ウ ) A. そのかわ り B. なお C. たとえば D. また
好词好句
二、阅读理解中常出现的接续词和副词的用法说明
用法 | 词汇 | 意义 | 例句 |
原因 理由 | だから/ ですから | “所以”强调主观原因。 だから较 口语, ですから略正式 | まだ 1 度も旅行したことがない。だから、ど こかへ行きたい。 |
それで | “所以”因前项事件引发后项客观 结果。后项不接意志、推测等表达。 | 天気が悪い。それで、明 日の登山は中止にな った。 | |
そこで | “所以”前项为不好事件,所以, 采取后项措施进行挽救。 | 医者に運動不足と言われた。そこで、私は水 泳を始めた。 | |
そのため | “所以”常用于围绕大事件的客观 说明,多为消极结果 | 事故があった。そのため、電車が一時停止す る こ と になった。 | |
し た が っ て | “所以”强调客观原因,多用于书 面 | 雨が降りそ う だ。したがって、試合中止にな った。 | |
并列 | それに | “而且”补充说明,并列关系。主 观表达,相对较口语 | 今 日 は暑い、 それに湿度も高いから大変だ ね。 |
また | “再、又、同时”表示并列 | 彼女はきれいで、誰にも優しいです。 また、 頭もいいです。 | |
そ して |
1.表示罗列或并列性累加“并且” 2.内在先后关系或补充说明“然后” 3.表示追加叙述结果“于是” | 1.プレゼン トは小さくて、そして軽いものが いい。 2.学校へ行 って、そして先生とそのこと を相 談した。 3.一生懸命に仕事をやり続け、そしてとう と う倒れてしまった。 | |
递进 | しかも | 客观表达递进累加,较书面 | 彼は結婚している。 しかも子供が 3 人もい る。 |
その上 | 说明状况时追加另一状况,用于客 观叙述,不能用于主观意志句 (命 令、请求、愿望等) |
今は雨が激しい。 その上、風邪も強い。 | |
先后 顺序 |
それから |
1.先后顺序“~之后” 2.表示追加“然后,其次” | 1. レポー トを先輩にチ ェ ッ ク してもら った。 それから、先生に出した。 2.喉が痛くて咳が出ます。それから熱もある みたいです。 |
すると | 1.完成一个行为后出现或发现了后 面的情况,有时有惊讶感“于是” 2.前后句为不同主语。 | おじいさんが竹を二つに割った。すると、中 からかわいい女の子が出てきた。 | |
结论 结果 | け っ か その結果 | 表示结果 | 何回も練習した。その結果、スキーが上手に な った。 |
|
け っ き ょ く 結局 | 1.“结果”常指不好的结果 2.“归根结底” | 1.いろいろ工夫したが、結局、能力不足だと 言われて、首になってしまった。 2.結局はお金の問題だ。 |
こ う して | “这样做之后” 表示动作行为的结果 | 彼は毎晩 12 時まで勉強していた。こ う して、 志望大学の入試に受かった。 | |
こ の よ う に | “就像这样,综上所述” 对前文做统一总结或表明观点 区别: そのよ う に只对上一句或上 一段做总结 | 中国人は人に何かあげる時は、「これ、 わざ わざ買ってきたのですよ」 と か、「私がわざ わざ作ったのですよ」とか言います。このよ う にはっ き り と「相手のために」とい う意味 を伝えるものです。 | |
承接 | じゃ/では | “那么” 后项常为提案或指示。 | みんなそろいましたね。では、始めまし ょ う か。 |
そ う す る と | “那样做的话” 后项往往为根据前项做的某个推测 | 普段からよ く英語で話してみたら ど う です か。そ うすると、英会話力はきっ と上がると 思います。 | |
それでは | 1.“那么”比“では”更正式。 2.“那样的话” 3.转移话题“那么” | 1.息子さんが最終面接に通った って。それで は、就職はこれで決まったね。 2.それでは、わたしたちは毎日何時間ぐらい 寝る必要があるのだろうか。 | |
それなら | “那么,建议如下” 根据前项信息说出自己的建议、意 见等 | 明日はご都合が悪いんですね。それならあさ ってにするこ と にしまし ょ う か。 | |
让步 条件 |
それでも | “即便那样” 表示前后项不一致,后项有不做改 变之意 | 両親は私が留学に行くこ とに反対する。それ でも、私も行く。 |
それにして も | 表示让步“尽管如此” 虽然有心理准备,但 现实让人难以 接受 | 泊まるホテルの部屋が狭いのは知 っ ていた が、 それにしても、狭すぎるね。 | |
逆接 | でも | 表示转折,常用于口语 | 彼はスポーツができます。でも、勉強が全然 だめです。 |
しかし | 表示转折,多用于书面,转折意味 强烈 | 何度も忠告した、しかし、彼は全然聞いてく れなかった。 | |
けれども/ け れ ど / け ど | 表示转折,常用于口语,“けれども” 较正式,“けど”较随意 | これは安いです。けれども、品質が良くない です。 | |
だが | 多用于强烈的转折。 | 約束した。 だが、す っかり忘れた。 |
| 一方 | “另一方面,相反地” | 開発が進み、一方、 自然が破壊されている。 |
確かに(~ しかし) | “确实~但是~” 暂且承认前项,但后项提出其他观 点 | 確かにお金が重要です。しかし、お金を稼ぐ よ り も っ と大切なものがたくさんある。 | |
と ころが | “然而,但是”后项多表示与预期 相反或出乎意料 | う ま くいくだろう と思った。と ころが、失敗 してしまった。 | |
そ れ な の に | “明明~却~”后项常为与常规或 常理相反的情况 | 誠意を持って彼女に謝った。それなのに、許 してもらえなかった。 | |
そ れに も か か わ ら ず | “尽管如此”,后项也出现了与预想 相反的结果 | 今朝は強風だった。それにもかかわらず花は 散らなかった。 | |
转移 话题 | と ころで | “话说”转移话题,后项一般与前 项没有关联 | それは大変ですね。 と ころで、最近、宮本さ んを見ませんでしたか。 |
そ う い え ば | “这么说来”用于“承接话题”后 项往往和前项有些关联的事项 | 大野先輩の昨日の発表を聞きました。本当に 素晴らしかったですね。そ ういえば、先輩今 日学校に来ていませんね。 | |
さて | “那么”转移话题,前项往往为后 项的提示,后项为前项引出的疑问 或提案 |
さて、本題に入りま し ょ う。 | |
选择 | あるいは | “或者” 用于选择句 | いつ もあの喫茶店で コ ーヒーあるいはジ ュ ースを飲む。 |
それとも | “还是”用于选择疑问句“~か。 それとも、~か。” | 今度の日曜日は映画に行くか。それとも、山 登りに行くか迷っている。 | |
または | “或者” 表示选择,区别于“また” | 電話、 またはファ ッ クスでお知らせる。 | |
そ の か わ り | 作为补偿、回报、交换、代价 | 授業のノー ト を貸してあげるよ。 そのかわ り、 その小説を貸してくれる? | |
举例 | 特に | “特别是”和其他事物相比值得特 别提出 | この店は毎日忙しいが、特に夕方は一 日 で一 番忙しい時間帯だ。 |
たとえば | “例如” 举例 | 私はいろいろなところへ行きました。たとえ ば、 アメリカ、韓国、 フランスなど。 | |
总结 替换 | つま り | “也就是”后项为表示说明、解释、 下结论的句子 | 王さんは出張に行きました。つま り、今 日 の 会議には出られないとい う こ とだね。 |
すなわち | “即是,换言之” 解释说明,换一种说法 | 首相すなわち内閣総理大臣は日本政界の ト ッ プだ。 | |
要するに | “总之” | スポーツをやるとか、本を読むとか、料理を |
|
| 表示总结概括 | 学ぶとか、要するに、仕事以外の生活を充実 させたほうがいい。 |
补充 | ただ (し) | “只不过”认同前项,后项提出例 外或补充意见 | 行きたかったら、行 ってもいいです。 ただ、 幹事に声をかけておいでください。 |
なお | “另外”对前项有关事项进行补充, 多用于告示或信函 | レポー トを私の研究室の前のポス ト に入れ てください。 なお、締め切りは来週末です。 | |
其他 | そ の た め に | “为此”后项是为了前项而采取相 应的行为 | 寿命を延ばすためには内臓に大きな負荷を かけないことが大切です。そのためには、毎 日の食生活に気を配るこ とが必要です。 |
実は | “实际上” | 実は私は北海道の出身だ。 |
三、真题再现 (选自历年高考真题阅读理解片段)
1.IT の普及によって、わたしたちの①生活は非常に便利にな った。 、子供の教育とい う点 で見ると どうだろう。昔のよう な②社会勉強はできなく な って しまった。 (2010) A. しかも⇒ B. しかし⇒ C.すると⇒ D. つま り⇒ (1) 将选项中文意思填入横线上;(2) 翻译文中画框处重点句子。 |
2.道を教えてもら った り、 お店でサービスしてもら っても「サンキ ュー」や「メルシー」(法语的谢谢) と言えば、①相手の気持ちがやさしくな り ます。 日本語でも「あり が と う ございます」 を 自然に適切な場所で適切に使えば、 とても②エレガン ト (优雅) で品格も高まります。 (2011) A.結局⇒ B. しかし⇒ C. もちろん⇒ D. と ころが⇒ (1) 将选项中文意思填入横线上;(2) 翻译文中画框处重点词汇与句子。 |
3.動物は、 目に見、耳に聴く感覚の世界に住み、 それが動物のすべてであるが、人間は、 ①感覚の世界 のほかに、 目にも見えず、耳にも聞こえぬ考えられた世界を持っています。 、人間の行為 は、風が吹くと か、水が流れると かいう よ う な自然現象と違うばかりでなく、動物の衝動的な活動 (本 能的行为) と も違って、②まず目的をたて、次に手段を考えて、それを実現する活動であります。(2013) A. しかし⇒ B.すると⇒ C. または⇒ D. だから⇒ (1) 将选项中文意思填入横线上;(2) 翻译文中画框处重点句子。 |
4.乳児が笑顔を見た時は脳の反応が緩やかに続くのに対し、怒 っ た顔では反応が急速に低下するこ と 、笑顔は左側頭部、怒 っ た顔は右側が主に反応するという違 B. また⇒ D. しかし⇒ (1) 将选项中文意思填入横线上;(2) 翻译文中画框处重点词汇。 |