搜索
    上传资料 赚现金
    英语朗读宝

    第31课このボタンを押すと课件 高中日语新版标准日本语初级下册

    第31课このボタンを押すと课件  高中日语新版标准日本语初级下册第1页
    第31课このボタンを押すと课件  高中日语新版标准日本语初级下册第2页
    第31课このボタンを押すと课件  高中日语新版标准日本语初级下册第3页
    第31课このボタンを押すと课件  高中日语新版标准日本语初级下册第4页
    第31课このボタンを押すと课件  高中日语新版标准日本语初级下册第5页
    第31课このボタンを押すと课件  高中日语新版标准日本语初级下册第6页
    第31课このボタンを押すと课件  高中日语新版标准日本语初级下册第7页
    第31课このボタンを押すと课件  高中日语新版标准日本语初级下册第8页
    还剩42页未读, 继续阅读
    下载需要10学贝 1学贝=0.1元
    使用下载券免费下载
    加入资料篮
    立即下载

    高中日语第八单元 余暇第31课 このボタンを押すと,電源が入ります散歩教案配套ppt课件

    展开

    这是一份高中日语第八单元 余暇第31课 このボタンを押すと,電源が入ります散歩教案配套ppt课件,共50页。PPT课件主要包含了重点语法,表示条件的と,ばたらなら,假定四兄弟,練習しよう,从未做过某事,形容词的副词性用法,きれいに,上手に,静かに等内容,欢迎下载使用。
    お押す⓪  押します ① 推,挤   例:車を押します。② 压    例:ボタンを押します。
    つ付く①      灯亮;灯开;电器开着。電気がついています。点灯开着。付ける(つける)  打开,开电器電気・クーラーをつける。打开灯/空调
    さ下がる②     下降、降低;下来
    ① 下降,降落 例:エレベーターが下がります。② 降价,降低 例:値段が下がります。       ③ 降温,退烧 例:気温が下がりました。   
    下げる(さげる)  使降低,弄低,放低 気温を下げる   上(あ)がる:自动词  上(あ)げる:他动词
    おこ怒る②       生气
    まわ回す⓪      
    ①转,转动 (ダイヤルを)右に回します。刻度盘往右转。②(依次)传递 次の人に回します。传给下一个人。
    回る(まわる) 转动 地球が回る。
    うご 動く②    动,活动;运转,转动;機械が動きません前歯(まえば)が動きました。動かす(うごかす)使转动
    い生きる②    活、生存
    一人で生きられません。90まで生きます。
    お下りる    下,下来(同:降りる)例:船を下りる。下船。 山を下りる。下山。注:从交通工具、电梯下来及物体从高处向低处移动都用下りる。
    まと 纏 める       汇总、归纳、总结
    例:正月は洋服が安くなりますから、まとめて買います。
    フリーズする②     死机、冻结こしょう 故 障 する⓪  故障
    うつく 美 しい    【形1】 美丽美しい  VS  きれい美しい【形1】是比较正规的说法,多用于文章,带有相当强的主观要素,也被用于精神上的感动,表示心情愉悦きれい【形2】是口语,重在表象的美。除了形容漂亮还有干净、清晰、清楚、清白、纯洁,还有办事利索,有条理的意思例:美しい風景。美丽的景色。 見た目にきれいです。外表很漂亮。 きれいな部屋。干净的房间。(刚刚打扫完毕,没有垃圾收拾整洁的房间) 美しい部屋。漂亮的房间。(装修很漂亮的房间)
    くわ 詳 しい③   详细的;熟悉的~に詳しい:对~熟悉ていねい 丁 寧①   ①认真,仔细,细心。 丁寧に読む。②恭敬,尊敬,礼貌。 丁寧な挨拶。うまい②   ①好吃的。 この料理はうまいです。②顺利的。 うまく行く。③高明的。 日本語がうまい。
    きちんと [副词] 1)整整齐齐,干干净净 例:きちんとかたづけます。 2)规规矩矩,准确地 ,正经的   例:きちんと生活します。 3)正好,正合适 例:体にきちんと合った服。 
     注意きちんと  VS  ちゃんとちゃんと强调整体、态度きちんと强调局部、细节、质量例:ちゃんと勉強します。认真地学习。 きちんと勉強します。认真地学习(并且保质保量)。
    在日本,一般认为「ちゃんと」是「きちんと」的口语形式。大多数情况下可以互换。都常以「...した」的形式做定语修饰名词。ちゃんとした服装。(保持体面的)表达的就是“衣服穿得很体面,在这个场合就应该穿这样的衣服”。比如说“在面试的时候就应该穿正装”或者“去葬礼的时候就应该穿丧服”。きちんとした服装。(非常仔细的)表达的则是“衣服穿得很整洁,没有变形的衣服”,是一种动作状态。如果看到有人穿着的衣服有很多褶皱,就可以说「きちんとした服を着なさい」(请好好穿衣服)。
    ただし  VS  しかし  VS  でも 【连】 「ただし」:译为“不过,只是”,不是进行否定。用于对前述事情进行条件的补充,或补充与前文相反的例外情况。例:図書館は誰でも自由に閲覧できる。ただし本の貸し出しはできない。「しかし」:译为“可是,但是”一般用于后半句出现的事态与前半句预想的结果相反。可用于完全否定前面的内容,展开相反的理论。更加书面化。例:物価は上がったが、しかし给料は少しも上がらない。天気は悪い。しかし、出発しよう。「でも」:表达“虽然这样很不错,但是”的意思。含有“认同前面的事情”的语感。更加口语化。例:日本への旅行はたくさんお金がかかります。でも、お金がないんです。
    「ただし」一般用于表示部分否定,而「しかし」多表示全部否定,转折幅度较大。例: 彼は优秀な学生です。ただしスポーツは得意ではありません。 他是个优秀的学生。只不过体育不是很擅长。 彼は小学校までは优秀でした。しかし中学校に入ると成绩が落ちました。 他到小学为止很优秀。但是初中以后成绩下降了。
    动(基本形/ない形)ことがあります
    形容词修饰动词的副词性用法
    ~でしょうか(表疑问)
    一、表示条件的と 小句1(动词基本型/ない形)と、小句2
    复习:1、名词的并列 ...和 部屋に机といすがあります。(第4课)   日本語と英語とどちらが難しいですか。(12课)2、表动作的共同者 和... (第6课) 昨日仕事で、喫茶店で楊さんと会っていたんです。3、表示说话、引用的内容。(24课) 私は王と申します。 李さんは「日本語を勉強するのは楽しいです」と言いました。
    接续:动词(基本形/ない形)+と
    ① 表示必然的恒常条件、习惯、真理、反复性的状态、。前后项有恒常性、普遍性的条件关系。或表示特定的人或物的反复性动作、习惯。“一……就会……”
    食べ物を食べないと、人間は生きることができません。 私は、その店へ行くと、いつもコーヒーをのみます。 天気がいいと、いつも公園を散歩します。 彼は家に帰ると、パソコンに向かっています。  このボタンを押すと、電源が入ります。 春になると、暖かくなります。
    ② 表示假定条件。“如果……的话,那么……”后项有语气限制,不能表示说话人希望、意志、命令等内容。如表示请求的「~てください」和表示义务的「~なければなりません」和劝告的「~ほうががいい」和表示希望的「~たいです」和表示劝诱的「~ませんか·~ましょうか」之类的形式。也不能使用与人的意志、感情相关的助动词。
    明日雨だと運動会は中止になります。そんな暗いところで本を読むと、目が悪くなります。
    ③ 前项为后项的契机。即做某事是意外发现新事物,新情况。 (句末多用过去式,用于指路的时候,多用现在时态。) この道をまっすぐ行くと、デパートがあります。
    窓を開けると、富士山が見えました。
    ④同一个主体紧接着进行的两个动作,两个动作间隔时间很短。“一……就……”母はうちに帰ると、料理を作ります。山田さんはホテルの部屋に荷物を置くと、すぐ商店街に出ました。
    注意:后项不能是主观意志句! しよう(意志)、ましょう(効诱)、 てください(命令)、たい(愿望)夜になると、電気がつきます。(○)2.夜になると、食事に行きましょう。(×)
    1、我去那个店的时候,总要喝咖啡。  私は、その店へ行くと、いつもコーヒーを飲みます。2、一到春天花就会开。  春になると、花が咲きます。3、一坐飞机,耳朵就疼。  飛行機に乗ると、耳が痛くなります。4、一喝酒脸就会变红。  お酒を飲むと、顔が赤くなります。        
    形式名词:使其前项的内容变为名词,以便能在句子中作为主语或者宾语
    ~たことがあります    
    过去有过某种经历、曾经(至少半年前)
    (一度も)~たことがありません    
    例: 私は日本料理を 食べたことがあります。 今まで、一度も飛行機に 乗ったことがありません。
    知新:含义:表有时会发生某种事态。可译为“有时~,偶尔~”。   常与「偶に、時々」等副词呼应使用。接续:V原/Vない+ことがある
    二.V原/Vないことがある
    時々寝坊することがあります。
    偶に朝ご飯を食べないことがあります。
    常用搭配:①たまに/ときどき+ことがある。②...ことがよくある。例:私はたまに遅れることがある。 父はたまに怒ることがある。 朝ごはんを食べないことがよくある。
    1、工作忙的时候,也有时回不了家。  仕事が忙しい時、家に帰ることができないこともあります。2、考试的时候,有时忘记写名字。  試験の時、名前を書くのを忘れることがあります。3、有时上班迟到。  時々、会社に遅れることがあります。4、有烦恼的时候,有时睡不着。  悩みがある時、眠ることができないことがあります。
    三.形容词的副词性用法
    復習: 第18课 形容词和名词是怎么接动词的?       形Ⅰ词干+く+动    形Ⅱ词干+に+动    N  +に+动1、~(に)なる (自然变化的结果)寒い→寒くなる 、 有名→有名になる 、 作家→作家になる2、~(に)する (使之发生变化、人为造成的变化)冷たい→冷たくする、綺麗→綺麗にする、半額→半額にする例: 部屋がきれいになりました。 部屋をきれいにします。
    房间变干净了。把房间打扫干净。
    将形容词进行变形,使其变成副词词性来修饰动词,这就是形容词的副词性用法。
    一类形容词:「い」变「く」+动词二类形容词:词干+「に」+动词
    对比: 静かな音楽を聞いています。(我在听着安静的音乐。) 静かに音楽を聞いています。(我安静地听着音乐。)
          形Ⅰ词干+く+动    形Ⅱ词干+に+动早く家に帰りましょう。もう時間がないので、早く起きなさいよ。 静かにドアを閉めてください。
    早点儿回家吧。已经没有时间,快点起床。请轻轻地关门。
    1、请详细说明。  詳しく説明してください。2、我想学好日语。  日本語が上手になりたいです。3、教室を(     )してください。(きれい)4、(     )歩きます。(静か)5、(    )説明します。(速い)6、いつも料理を    作る実希さんは、高校卒業後、  料理学校に入った。(上手、2013)
    1、もう遅いですから、(    )してください。2、森さんは髪を(    )しました。3、先生が来る前に、教室を(    )してください。4、葉子さんは(    )レポートをまとめました。5、(     )しなさい。6、就職は(     )行かない。      静か、上手、きれい、うまい、短い、早い
    四.~でしょうか(表疑问)
    復習:我们学过でしょう的用法有哪些?1.~でしょう(表推测)含义:表推测,(应该)~吧。たぶん~でしょう。简体为だろう。接续:动、形1简体 / 名、形2词干 +でしょう例:明日は 大雨(になる)でしょう。2.~でしょう(表确认)含义:表确认,一般读升调(~吧?)接续:V、AⅠ简体 / N、AⅡ词干 +でしょう(?)例:宿題はもう終わったでしょう?
    简体小句+でしょうか:表礼貌程度较高的疑问
    与普通疑问句「~ますか」「~ですか」表达的疑问语气相同,但礼貌程度更高,“~吗?”
    接续:V、AⅠ简体 + でしょう N、AⅡ词干 + でしょう
    例:李さんは来ますか。→李さんは来るでしょうか。  馬さんはもう帰りましたか。→馬さんはもう帰ったでしょうか。
    電気を消したでしょうか。
    简体小句+でしょうか  表礼貌程度较高的疑问
    この料理は辛いでしょうか。
    この料理は辛いですか。
    これはお菓子でしょうか。
    森さんは今日遅れませんでしたか。
    森さんは今日遅れなかったでしょうか。
    1、6月的东京热吗?  6月の東京は暑いでしょうか。2、小森去海外旅行吗?  森さんは海外旅行に行くでしょうか。3、小李女士已经回去了吗?  李さんはもう帰ったでしょうか。4、昨天看的电影有趣吗?  昨日見た映画は面白かったでしょうか。
    ー、副助词「ほど」用法:①数量词+ほど;これほど/それほど/あれほど/どれほど。大概的程度、数量“左右,上下,大约”。例:私は10年ほど前にこの町に来た。(标日下31课) 今年はどれほど暑くなるのかな。/今年夏天还会变得多热呢?②动作或状态达到的最高程度(夸张语气),“...得...,简直…,几乎...,差不多”例:死ぬほど疲れている。 その時の気持ちは言葉で表せないほど複雑だった。
    ③比較的基准,AはBほど~ない“不像.那样例:日本は中国ほど広くない。  日本の物価は思ったほど高くなかった。④最高程度,~ほど~はない,“再也没有比...更...”例:日本では富士山ほどきれいな山はないです。 (=ぐらい)
    二、副助词「ぐらいくらい」用法:①数量词+ぐらい;大概的数量、程度,“左右,大约,差不多”。例:このパソコンは20万円ぐらいだ。②数量少,最低程度,常接最小数量词后表甚少,“起码...,至少...” (轻视语气)例:風邪ぐらいなら、1日ゆっくり休めば治ります。(2018-选) 挨拶ぐらいの簡単な日本語ができない。③客观叙述状态达到的程度之高。“简直...,像...样的” (=ほど)例:もう夜も寝られないぐらい試験の結果が心配だった。注:程度极为严重,如死ぬ,只能用死ぬほど,不能用しぬくらい。
    句型I:惯用:~ぐらい~はない“没有比...例:「どうも」という言葉ぐらい不思議な日本語はない。(=ほど)句型Ⅱ:惯用:表示比較~ぐらいなら、~ほうがいい“与其...,不如...”例:おしゃべりの時間があるぐらいなら、勉強したほうがいい。 迷うぐらいなら買わないほうがいい。
    「ほど」と「ぐらい」
    相同点:(1)词性相同:都为副助词,接在名词、动词基本形后。(2)接在数量词后,表示大致的数量。  例:田中さんと一時間ほど(ぐらい)話しました。    20人ほど(ぐらい)来ました。    3日ほど(ぐらい)休みたいです。(3)都可以表示程度 例:子供は驚くほど背が高くなっている。   風邪を引いたぐらいで、心配する必要がありません。
    不同点:(1)表示数量时,当表示某序列中具体的某一点(比如年龄,顺序)时,用“ぐらい”,而不用“ほど”。 例:わたしは30歳ぐらいからスポーツを始めました。
    不同点:(2)この・その・あの・どの+ぐらい/これ・それ・あれ+ぐらい (用手比划大小)このぐらいのサイズの箱が欲しんです。 我想要这么大小的箱子。(Xほど) これ・それ・あれ・どれ+ほど これほどの大きさのもの。 这么大的东西。
    (3)表示程度时“ほど”一般表示同类事物中程度最高的一个,常用“~ほど~(は)ない”的形式,“没有比...更...的了”;“ぐらい”一般是说话人视为最低程度的事情,“最起码、最基本...”,表示最低程度是时只能用“ぐらい”。  例:このクラスで王さんほど頭のいい人はいない。    王さんの家ほどいいところはない。    名前ぐらいは書くことができるでしょう。    電話をかけるぐらいの時間はあるでしょう。

    相关课件

    高中日语新版标准日本语初级下册第44课 玄関のところにだれかいるようです売れ行き示范课课件ppt:

    这是一份高中日语新版标准日本语初级下册第44课 玄関のところにだれかいるようです売れ行き示范课课件ppt,共27页。PPT课件主要包含了新出単語,味で評判の店,因味道而广受好评的店等内容,欢迎下载使用。

    新版标准日本语初级下册第40课 これかち友達と食事に行くところです京劇教课课件ppt:

    这是一份新版标准日本语初级下册第40课 これかち友達と食事に行くところです京劇教课课件ppt,共44页。PPT课件主要包含了一V+ところだ,~たばかり,複合動詞等内容,欢迎下载使用。

    日语初级下册第31课 このボタンを押すと,電源が入ります散歩说课课件ppt:

    这是一份日语初级下册第31课 このボタンを押すと,電源が入ります散歩说课课件ppt,共32页。PPT课件主要包含了単語の部分は終わり等内容,欢迎下载使用。

    欢迎来到教习网
    • 900万优选资源,让备课更轻松
    • 600万优选试题,支持自由组卷
    • 高质量可编辑,日均更新2000+
    • 百万教师选择,专业更值得信赖
    微信扫码注册
    qrcode
    二维码已过期
    刷新

    微信扫码,快速注册

    手机号注册
    手机号码

    手机号格式错误

    手机验证码 获取验证码

    手机验证码已经成功发送,5分钟内有效

    设置密码

    6-20个字符,数字、字母或符号

    注册即视为同意教习网「注册协议」「隐私条款」
    QQ注册
    手机号注册
    微信注册

    注册成功

    返回
    顶部
    Baidu
    map