所属成套资源:2024山东省高三下学期5月联合模拟考试及答案(九科)
2024山东省高三下学期5月联合模拟考试日语含答案
展开
这是一份2024山东省高三下学期5月联合模拟考试日语含答案,共8页。试卷主要包含了05等内容,欢迎下载使用。
2024.05
注意事项:
1.答题前,考生务必将自己的姓名、考生号等填写在答题卡和试卷指定位置。
2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上。写在本试卷上无效。
第一部分日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)
从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
1.私はあの優しい顔 した人形を買いたいです。
A.が B.を C.に D.の
2.この仕事は真面目な彼 は簡単でしょう。
A.で B.と C. D.に
3.犬の目は黒い色を認識する あまり得意ではありません。
A.のを B.のが C.のに D.ので
4.シャワーを浴びる前に腕時計を外した後、どこに置いた 忘れてしまった。
A.か B.を C.の D.が
5.彼は一人娘を目の中に入れても痛くない 可愛がるようだ。
A.こそ B.でも C.から D.ほど
6.ビタミンCは体にいいから、毎日一粒 飲んだほうがいいですよ。
A.だけ B.ほど C.ずつ D.しか
7.父は厳しい人ですが、時々子供 笑うことがある。
A.らしく B.みたいに C.ように D.そうに
8.勉強しているうちに眠ってしまい、先生に ました。
A.起きられ B.起きさせ C.起こられ D.起こされ
9.この頃、母は仕事で 息子を心配している。
A.忙しいそうな B.忙しそうな C.忙しいそうに D.忙しそうに
10.全世界では、毎年約13億トンの食料が 無駄になっている。
A.食べずに B.食べせずに C.食べられぬ D.食べられずに
11.子供を幼稚園の頃から英語教室に 親が増えてきた。
A.行かせる B.行かれる C.行ける D.行く
12.ここ数年で個別指導の学習塾が雨後の筍のように現れ 。
A.ていった B.てみた C.ておいた D.てきた
13.母が帰ってくるまでに部屋を掃除し 。
A.ている B.てある C.ておく D.ていく
14.生徒たちに希望を持ってこれからも 。
A.頑張りたい B.頑張りたがる C.頑張ってほしい D.頑張ってほしがる
15.5年ぶりの友達から手紙が1 届いてびっくりしました。
A.通 B.枚 C.札 D.度
16.最近、仕事が忙しく、食事の時間が不規則になり 。
A.やすい B.にくい C.がちだ D.ぽい
17.卒業生の美術展には な作品がたくさんあります。
A.ストレス B.ユニーク C.サークル D.シンボル
18.先生のご でパーティーの時間を決めよう。
A.場合 B.調子 C.都合 D.具合
19.インタネットは便利さをもたらしてきた 、悪いところもあります。
A.ながら B.せいで C.とおりに D.かわりに
20.かぎはここに置いた なのに、どうしても見つけなかったんだ。
A.はず B.べき C.わけ D.かぎり
21.日照市の海の美しさは 言葉では表現できない。
A.とても B.どんな C.どれほど D.ともに
22.雨が のを待っているところ、高校時代の先輩に会った。
A.やめる B.やむ C.とめる D.しずむ
23.いつも時間どおりに来る彼が今日は 遅刻した。
A.おそろしく B.めずらしく C.すばらしく D.うらやましく
24. 明日雨が降っても、私は出かけます。
A.どうも B.どんな C.たとえ D.いくつ
25.人目を 、ハンバーガーを食べる時は大きな口を開けないようにする。
A.気にして B.気になって C.気がして D.気にかかって
26.彼女は外国の生活に慣れていないので、よろしく面倒を ください。
A.見せてあげて B.見てあげて C.見せてもらって D.見てもらって
27.資料をコピーしたいんですが、コピー機を 。
A.使わせていただけませんか B.使わせてくださいませんか
C.使っていただけませんか D.お使いくださいませんか
28.今日疲れていたので、先生のお宅に ことをすっかり忘れてしまった。
A.参る B.なさる C.存じる D.いらっしゃる
29.それでは、先ほど 資料の3ベージをご覧ください。
A.お配られた B.お配りになった C.お配って D.お配りした
30.「ご馳走様でした。本当にありがとうございました。」
「いいえ、 。」
A.もう少しはどうですか B.お粗末さまでした
C.どうぞ召し上がってください D.ご遠慮ください
31.それは今確かに人気があるが、一時的な流行 。
A.とはかぎらない B.にすぎない C.わけにはいかない D.はずがない
32.まだ若いから、自分の将来に悲観的な考えを持つ 。
A.わけではないよ B.ものはないよ C.ことはないよ D.ほどはないよ
33.このドアは体温が異常だったら、通る時にベルが鳴る 。
A.ことにしている B.ことになっている C.ようにしている D.ようになっている
34.あ、今日は月曜日か。うっかりしてレポートを出すのを忘れる 。
A.ところでした B.そうになった C.つもりでした D.ことになった
35.あの町は静かなばかりでなく、山や湖も近くにある 、緑も多いから、住みやすいと思う。
A.ながら B.ので C.し D.のに
36.忍耐力 、人より優れているという自信がある。
A.については B.に対しては C.にとっては D.にかけては
37.彼女は何も知らない 、何でも知っているかのように話している。
A.ごとに B.くせに C.ばかりに D.ついでに
38.この辺りは四季 観光客の絶えることがない。
A.をはじめ B.を通じて C.をもとに D.として
39.この文章は長すぎるうえに、 。
A.言葉が易しく読みやすい B.面白いのに読みにくい
C.言葉が難しく読みにくい D.簡単で読みやすい
40.日本では、除夜の鐘を 撞くことになっています。
A.108回 B.118回 C.188回 D.200回
第二部分阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
寒い冬の日の朝は、部屋の温度も低く、布団から出るのが辛い。朝が苦手な方はもちろんのこと、朝が得意という方でも寒さに耐えられず、冬だけはなかなかすっきりと起きることができない。(ア)今回は、寒い日でもすっきりと起きることができる方法を3つ紹介する。
まず、起きたら太陽の光を浴びる環境を作ることだ。実は、私たちの睡眠には体内時計が大きく関わっており、体内時計が刻むリズムに合わせて眠くなったり目覚めたりすることが繰り返される。体内時計は、朝の明るい太陽の光を感知することでリセット(重新设定)される。起きる前の目を閉じた状態でも、目は光を感知し、それによって身体は目覚める準備をする。カーテンで真っ暗にした部屋の中で、アラームの音だけで目覚めるよりも、徐々に朝日が入ってくるような寝室環境で寝起き(睡醒)したほうがスムーズに起きられる。それが実験などでも明らかになっている。
次に、寝る前に暖房を起床時刻の30分くらい前に自動設定しておけば、温かい部屋で起きることができる。
さらに、規則正しい食生活を送ることだ。睡眠が不足すると、食欲も良くない。そのため、寒い日にすっきり起きるためには、食事もできる限り一定の時間帯に規則正しくとるのが理想的なやり方です。
41.文中に「もちろんのこと」とあるが、それは何を指すか。
A.寒い冬の日の朝は部屋の温度は低いこと
B.寒い冬の日の朝はすっきりと起きられないこと
C.朝が得意な方は寒さに耐えてすぐ起きられること
D.起きたら太陽の光を浴ひる環境を作ること
42.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それとも B.そうすると C.ところが D.そこで
43.文中に「太陽の光を浴びる環境を作る」とあるが、その目的はどれか。
A.部屋の温度を上げるため B.身体に目覚める準備をさせるため
C.体内時計を形成するため D.規則正しい食生活を送るため
44.文中に「それ」とあるが、それは何を指すか。
A.寒い冬の日の朝は布団から出るのが辛いこと
B.体内時計は、朝の明るい太陽の光を感知することで形成されること
C.徐々に朝日が入ってくるような寝室環境でスムーズに起きられることく
D.寝る前に暖房を自動設定しておけば、すっきりと起きられること
45.この文章のテーマとして、最も適切なのはどれか。
A.睡眠と体内時計の関係 B.寒い日の朝にすっきり起きるための方法
C.規則正しい食生活 D.睡眠が不足すると、食欲も良くない
(二)
二十歳の頃、自分が何をしたいのか、自分に何が適しているのかを、いつも考えていたように思います。結局それが分からないまま就職し、そんな私でしたので、入社して、この会社は肌に合わないと気が付くのに時間はかかりませんでした。とはいえ、今のように簡単に転職できる時代でもなく、安定した企業でもあったので、私自身退職することを思い切ることはできませんでした。楽しんで仕事ができないから、物事が順調に運ばない、本当の自分を理解してもらえない、でもやめる決心はつかないと、今思い出しても(ア)時期でした。
そんな時、先輩から勧められたのが『職場の物語」でした。「バッグの中に入るから、通勤の時読んでみたら」と一冊渡されたのでした。それをきっかけに、毎日必死に読みました。『職場の物語」はとにかく一生懸命やろう、自分に素直になろう、後悔のない」ようにしよう、そうすれば何かが得られるはずだということを、教えてくれたと思います。
会社には六年間勤め、充実した思いで退職しました。この日々は後悔していません。会社生活で学ぶことも多く、人生の伴侶とも知り合ったのですから。結婚して、『職場くの物語』からしばらく離れていましたが、最近、またお付き合いが始まりました。現在子育て中の私は、以前とは違う迷いが生じているのです。いくつになっても、私にとって『職場の物語』は頼りになる本なのです。
46.文中に「それ」とあるが、それは何を指すか。
A.自分が何をしたいのか、自分に何が適しているのか。
B.楽しんで仕事ができるのか、物事が順調に運ぶのか。
C.簡単に転職できるのか、安定した企業があるのか。
D.入社して、同僚と仲良くなれるのか。
47.文中に「退職することを思い切ることはできませんでした」とあるが、それはなぜか。
A.何も分からないまま就職したから。
B.この会社は肌に合わないと気が付くのに時間はかかったから。
C.簡単に転職できる時代ではなく、安定した企業でもあったから。
D.先輩から「職場の物語」を勧められたから。
48.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.楽しい B.美しい C.暖かい D.辛い
49.文中に「しばらく離れて」とあるが、これはどういう意味か。
A.しばらく恋愛しないこと B.定年退職すること
C.しばらく本を読んでいない D.転職すること
50.文中に「バッグの中に入るから、通勤の時読んでみたら」とあるが、誰が言ったのか。
A.会社の社長 B.私自身 C.本屋の店員 D.先辈
(三)
私たちは日常生活の中で、異質の空間と異質の時間を持つことが必要ではないかと感じている。異質な空間、異質な時間とは何だろうか。日本文化圏で言えば、例えば神社が建っている境内は異質な空間であり、そこで行われる年に一度のお祭りなどは別格の異質の時間と言えるかもしれない。これは国家、民族といった一つの文化圏での異質な空間と異質な時間の例である同じように個人の場合も、私たちが普通の仕事をして給料をもらい、商売をやるといった活動をする時間は、日常の時間である。この日常の時間だけの人生となると、まるで鎮守の森もお寺もなく、お祭りもないようなコミュニティー(地域社会)に匹敵するこくとになる。
(ア)、どのようにすればサラリーマンの場合、異質の空間と時間を求めることができるのだろうか。
まず書斎というものを挙げることができる。もちろん書斎のない方もいるだろうが、その求め方を散歩に求めたり、あるいはドライブに求めたりすることもできるだろう。やり易さからいえば、「自分の城」と言われる書斎を持つことだ。
たとえ四畳半でも、いつでもそこへ入れば邪魔が入らないという空間、そこに入って日常の仕事と離れたことを考える時間が持てるのが、書斎ではないだろうか。
51.個人の場合、「異質の時間」とは何だろうか。
A.年に一度行われるお祭りの時間 B.普通の仕事をする時間
C.商売をやる時間 D.日常の仕事と離れたことを考える時間
52.個人の場合、「異質の空間」とは何だろうか。
A.神社が建っている場所
B.イベントや祭りを行う場所
C.皆と一緒に仕事をして給料をもらう場所
D.人に邪魔されない自分だけの場所
53.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.つまり B.では C.すると D.さらに
54.書斎のないサラリーマンは、どうすれば異質の空間と時間を求めることができるのか。
A.散歩やドライブに行く。 B.お祭りに参加する。
C.自分の城を建てる。 D.日常の仕事をする。
55.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.日常生活の中で、異質の空間と時間を持つ必要がない。
B.神社で行われるお祭りは個人レベルの異質の空間と言える。
C.日常の時間だけの人生はお祭りもないようなコミュニティーに匹敵する。
D.書斎を持たない人には、他に異質な空間を持つ方法はない。
(四)
日々の食事の種類や方法には、外食と自炊の他に両者の中間に位置する中食があります。中食とは、家庭外で調理された市販の食品(弁当や惣菜など)のこと、またはそれを自宅などで食べることです。では、自炊と中食ではどちらが節約になるのでしょうか。自炊をすれば、余分なお金をかけずに食事を用意することも可能です。セール品や特売日を狙って食材をお得に購入したり、安価な食材を活用したり、節約レシピをインタ一ネットで見つけたり、さまざまな工夫によって食費を抑えることができるからです。中食も高い物から安い物まで色々あるので一概には言えませんが、「食費の節約」という観点ではやはり自炊に軍配が上がる(得胜)でしょう。(ア)、調理に時間がかかるという点が自炊における最も高いハードル(障碍)でしょう。
中食は、「時間の節約」という観点では心強い選択肢です。中食をうまく取り入れて手間や時間を減らせれば、もっと身体を休めたり、家族と過ごしたりする余裕も生まれるでしょう。
自炊と中食のどちらを選ぶにしても、一つだけ注意したいのは、食費の節約に重きを置きすぎない(过度重视)ことです。自炊をする時に、安いからといって同じ食材ばかりを使っていては、栄養のバランスが偏ってしまいます。手軽で美味しい中食も、塩分や脂肪のとりすぎには気をつけなければなりません。食費、時間、栄養バランスなどを総合的に考えて、自炊と中食を上手に使い分けるのが一番の節約になるのではないでしょうか。
56.文中に「中食」とあるが、具体的な例はどれか。
A.スーパーで肉と野菜を買ってきて料理を作ること
B.友達とランチを食べにレストランに行くこと
C.母親の愛情いっぱいの手料理を食べること
D.寿司や唐揚げを買って家で食べること
57.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.したがって B.しかし C.つまり D.そこで
58.文中に「食費の節約に重きを置きすぎない」とあるが、その理由はどれか。
A.栄養のパランスが偏るかもしれないから。
B.「時間の節約」に重きを置くべきだから。
C.高価な食材でしか美味しい料理は作れないから。
D.かえって調理に時間がかかるから。
59.自炊と中食とどちらが節約になるか、筆者はどう考えているか。
A.食材をお得に購入できるから、自炊のほうが時間の節約になる。
B.調理する時間がかからないから、中食のほうが食費の節約になる。
C.自炊と中食を上手に使い分けるのが一番の節約になる。
D.安くて美味しいから、両方とも時間や食費の節約になる。
60.この文章で筆者が最も言いたいことはどれか。
A.外食と自炊の他に両者の中間に位置する中食があります。
B.自炊をすれば、余分なお金をかけずに食事を用意することは可能です。
C.中食は、「時間の節約」という観点では心強い選択肢です。
D.食費や時間などを総合的に考えて食事の方法を選んだほうがいい。
第三部分写作(满分30分)
古人云“民以食为天”。有人喜欢外出品尝各色美食,有人享受自家餐桌上的味道。你认为在家吃饭好还是外出吃饭好?请你以「どこで食事をすればよいか」为题,用日语写一篇短文。
写作要点:
1.阐述你的观点。
2.结合你的具体情况阐明你持有该观点的理由。
3.总结全文。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です.ます」体。
2024年全国普通高考模拟考试
日语答案
2024.05
第一部分日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)
1-5:BDBAD 6-10:CBDBD
11-15:ADCCA 16-20:CBCDA
21-25:ABBCA 26-30:BAADB
31-35:BCDAC 36-40:DBBCA
第二部分阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分)
41-45:BDBCB 46-50:ACDCD
51-55:DDBAC 56-60:DBACD
第三部分写作(满分30分)
(略)
相关试卷
这是一份2024日照高三下学期4月校际联合考试(二模)日语PDF版含答案,共11页。
这是一份2024铜川高三下学期第三次模拟考试日语含答案,共12页。试卷主要包含了会議はいつですか,女の人はどうして引っ越しますか,土曜日はどんな天気ですか,ここはなんのお店ですか等内容,欢迎下载使用。
这是一份2024来宾高三下学期3月高考联合模拟考试日语图片版含答案(含听力),文件包含来宾市2024年高三下学期三月份高考联合模拟考试一模日语试卷docx、联考日语答案pdf、联考日语听力2MP3mp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共11页, 欢迎下载使用。