2022-2023学年辽宁省辽东区域共同体高一上学期期中联考日语试题Word版含答案
展开高一年级期中考试 日语学科试卷答案详解
第一部分:听力(共两节,满分 30分)
1-5 ABCBA 6-10 CBBCA
第二部分:语言知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)
第三部分:阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)
(一)
今から千年以上前に、日本人の留学生がたくさん中国へ行きました。学生たちは中国で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました(传播)。京都も奈良も中国の長安をまねて作った町です。漢字も中国から日本に伝わった文字です。中国の文化は日本の文化に大きい影響を与えました。
現在では大勢の人々が両国の間を行ったり来たりしています。文化の交流のほかに、経済や技術の交流が盛んになりました。両国が共同で製作した映画やテレビ番組も多くなりました。中国と日本の交流は新しい時代を迎えたのです。
(大勢:许多人 番組:电视节目)
56. 今から何年前日本人の留学生がたくさん中国へ行きましたか。
A. 今からちょうど千年前です。 B. 今から千年以上前です。
C. 今から千万年前です。 D. 長い歴史があります。
57. 日本からの留学生は中国で何を勉強しましたか。
A. 中国で文化と制度を勉強しました。
B. 漢字を勉強しました。
C. 経済や技術の交流が盛んでした。
D. 制度だったり文化だったりです。(たり...たり表列举其一暗示其他)
58. 京都と奈良は中国のどの町をまねて作ったのですか。
A. 北京 B. 上海 C. 長安 D. いろいろな町
59. 現在では中国人はよく日本へ行きますか。
A. はい、よく行きます。 B. いいえ、ほとんど行きません。
C. 昔ほど行きません。 D. ぜんぜん行きません。
60. 今、中国と日本の交流は以前と同じですか。
A. はい、同じです。
B. いいえ、同じではありません。
C. 今の中日交流は薄いです。
D. 今は文化の交流は多いですが、文化以外の交流はありません。
【答案】56. B 57. D 58. C 59. A 60. B
【解析】
【导语】本篇文章比较简单,主要讲述了距今大概1000年以前,日本的留学生来到中国之后,讲中国的文字,政治制度等传播到日本。现在两国之间的交流更加密切,因为动漫制作的交流,两国迎来了新的交流时代。
【56题详解】
原文提到「今から千年以上前に、日本人の留学生がたくさん中国へ行きました。」,由此可知是距今1000年以上,故选B。
【57题详解】
原文提到「学生たちは中国で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました」,由此可知在中国学习制度呀文化呀等等,故选D。
【58题详解】
原文提到「京都も奈良も中国の長安をまねて作った町です。」,由此可知京都和奈良都是模仿长安而建造的城市,故选C。
【59题详解】
原文提到「現在では大勢の人々が両国の間を行ったり来たりしています。」,由此可知很多的人往来于两国之间,故选A。
【60题详解】
原文提到「文化の交流のほかに、経済や技術の交流が盛んになりました。両国が共同で製作した映画やテレビ番組も多くなりました。中国と日本の交流は新しい時代を迎えたのです。」,由此可知除了文化的交流还有政治、经济等,两国合作的动漫、电影等也变多了,所以和以前是不一样的,故选B。
(二)
中国人は毎日新聞を家で読んだり、勤め先で読んだりします。中国の新聞にはたくさんの種類があります。人民日報だったり経済新聞だったりです。王さんは家で一種類の新聞しか読みません。それは夕刊です。ペキンではほとんどの人は家で読んでいます。夕刊にはいろいろな記事があります。ニュースの取材が広くて、速いですから、人気があります。
今朝王さんは夕刊を読んで、京劇が来月公演することを知りました。王さんは今日授業がありますから、その切符を買う前に、学校に行かなければなりません。家に帰る前に、劇場に寄って、切符を買いに行きたいと思っています。田中さんに一枚の切符をプレゼントにしたいと思っています。
61. 中国人は毎日どんな新聞を読みますか。
A. 人民日報だけです。
B. 経済日報しか読みません。
C. 人民日報と経済日報だけです。
D. 人民日報だったり経済日報だったりで、たくさんの種類があります。
62. 夕刊はどうして人気がありますか。
A. 人々は朝刊を読む暇がありませんから。
B. ニュースの取材が広くて、速いですから。
C. 家で読むことができますから。
D. 朝刊より安いですから。
63. 王さんはいつ京劇の切符を買いに行きますか。
A. 王さんは授業が終わったあとで、切符を買いに行きたいと思っています。
B. 王さんは学校に行く前に、切符を買いに行きたいと思っています。
C. 来月買いに行きます。
D. 田中さんにプレゼントとしてもらえます。
64. 王さんは家でどんな新聞を読みますか。
A. 人民日報だけです。 B. 経済新聞だけです。
C. 夕刊だけです。 D. 人民日報だったり経済日報だったりです。
65. 文章の内容に合っているのはどれですか。
A. ペキンではほとんどの人は家で経済新聞を読んでいます。
B. 京劇が今月公演します。
C. 王さんは田中さんに切符をもらいます。
D. 王さんは田中さんに切符をあげます。
【答案】61. D 62. B 63. A 64. C 65. D
【解析】
【分析】中国人每天有时候在家里读报纸,有时候在公司读报纸。中国的报纸有很多种类。例如人民日报呀,经济报纸呀等等。小王家只读一种报纸,那就是晚刊。这个在北京几乎所有的人家都在读。晚刊里面有各种各样的报道。新闻的题材范围广,并且及时。因此很有人气。
今天早上小王读晚刊,知道了下个月有京剧公演。因为小王今天有课,因此在买票之前必须先去上学。他想回家之前他去趟剧场买张票。还想着送田中一张票。
【61题详解】
文章提到「中国の新聞にはたくさんの種類があります。人民日報だったり経済新聞だったりです」,中国有很多报纸。故选择D。
【62题详解】
文章提到「ニュースの取材が広くて、速いですから、人気があります。」新闻的题材范围广,并且及时。因此很有人气。故选择B。
【63题详解】
文章提到「切符を買う前に、学校に行かなければなりません。家に帰る前に、劇場に寄って、切符を買いに行きたいと思っています」,故选择A。
【64题详解】
文章提到「王さんは家で一種類の新聞しか読みません。それは夕刊です」,故选择C。
【65题详解】
文章提到「田中さんに一枚の切符をプレゼントにしたいと思っています」小王想给田中一张票。故选择D。
(三)
昔は遠いところへも歩いて行きました。馬や小さい船は使っていましたが、行けるところは少なかったです。①知っている世界は狭かったです。
15世紀には、船で遠くまで行けることになりました。ヨーロッパの人は船で遠い国へ行って、珍しいものを持って帰りました。19世紀に汽車と汽船ができました。大勢の人やたくさんの物がここからそこへ運ぶことができました。②外国へ行く人も多くなりました。1903年にライト兄弟の飛行機が初めて空を飛びました。今は大きくて速くて、安全な飛行機が世界の空を飛んでいます。1969年にアメリカの宇宙船が初めて月球に③上陸しました。月で青い地球を見ることができました。
次の夢は、誰でも宇宙へ行けるようになるでしょうか。ほかの星球に住んで、食事や仕事ができるようになるかも知れません。
66. ①「知っている世界は狭かったです」とありますが、昔の人が知っている世界はなぜ狭かったですか。
A. 世界はもともととても狭いですから
B. 昔の人は歩くことが好きでしたから
C. 行けるところは多くなかったですから
D. ほかのところはよくなくて、行きたくなかったですから
67. いつごろ船で遠いところまで行けることになりましたか。
A. 15世紀 B. 19世紀 C. 1903年 D. 1969年
68. ②「外国へ行く人も多くなりました」とありますが、それはなぜですか。
A. 小さい船を使っていましたから
B. 汽車と汽船を発明しましたから
C. 海外旅行が好きな人は多くなりましたから
D. お金と時間がある人は多くなりましたから
69. ③「上陸」は中国語でどんな意味ですか。
A. 离陆 B. 输入 C. 陆地 D. 登上
70. 未来の生活はどうなるでしょうか。
A. 遠い国へ行くことができます。
B. ほかの星球で生活できます。
C. 誰でも宇宙船で月球に自由に登ることができます。
D. 誰でも宇宙船で宇宙へ自由に行くことができます。
【答案】66. C 67. A 68. B 69. D 70. B
【解析】
【分析】以前即使是很远的地方也是走着去。虽然使用了马和小船,但是能去的地方很少。那时人们世界的认知很狭窄。
在15世纪,人们可以坐船去很远的地方。欧洲人坐船去了一个遥远的国家,带回了一些新奇的东西。19世纪有了火车和轮船。很多人和东西被运到了那里。同时去国外的人也变多了。1903年莱特兄弟发明的飞机首次在空中飞行。如今又大又快、安全的飞机在世界上空飞行。1969年美国的宇宙飞船首次登陆上月球。在月球上能看到蓝色的地球。
下一个梦想,可能是谁都能去宇宙吧。也许还可以在别的星球上居住,吃饭或工作。
【66题详解】
文章首段提出「昔は遠いところへも歩いて行きました。馬や小さい船は使っていましたが、行けるところは少なかったです」以前交通不便,去很远的地方也只能步行,后面虽然有了马和小船但能去的地方还是很少,所以了解到的世界很狭窄,故选C。
【67题详解】
文章提到「15世紀には、船で遠くまで行けることになりました。」,故选A。
【68题详解】
文中提到「19世紀に汽車と汽船ができました。大勢の人やたくさんの物がここからそこへ運ぶことができました。外国へ行く人も多くなりました。」因为有了火车和轮船,所以很多人和物可以被运送到那里,同样那里的人可以去国外了,故选B。
【69题详解】
「月球に上陸する」即登上月球,登陆月球,故选D。
【70题详解】
文章最后一段提到下一个梦想,可能是谁都能去宇宙。也许还可以在别的星球上居住,吃饭或工作。但并非是谁都可以自由前往,故选B。
(四)
「できたよー」
という純子の高い声でテーブルにつくと、筑前煮があった。いろいろな野菜を鶏肉と一緒に煮てあり、けっこう本格的に作られているようだ。
「すごいじゃないか。お前、こんな料理をいつ覚えたんだ?」
「へへー、( ア )、夕子おばさんに教えてもらったんだ。」
それはわたしの好物であり、妻の得意料理だった。妻が亡くなってから今日までの1年半、わが家の食卓に姿を見せたことがなかった。今日はわたしの誕生日( イ )、純子が頑張って作ってくれたのだろう。まだ小学6年生だというのに、自分の寂しさを隠して、わたしのことを気遣って(担心)くれているのだ。
こんなことを考えていたなんて。「お父さん、今日は簡単なものにするね」と言っていたのに。わたしは胸が熱くなり、しばらくの間、箸を動かすことができなかった。
71. 文中に「できた」とあるが、できたのは何か。
A. 鶏肉の料理 B. 筑前煮 C. いろんな料理 D. 本格的な料理
72. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. この間 B. その間 C. このうち D. そのうち
73. 文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. だが B. だと C. なので D. なのに
74. 文中の「こんなこと」の意味はどれか。
A. 料理を覚えること
B. わたしと一緒に食事すること
C. わたしの好物の筑前煮を作ること
D. 簡単な料理を準備すること
75. 文中に「しばらくの間、箸を動かすことができなかった」とあるが、その理由はどれか。
A. 熱が出て箸を動かす力がなくなったから
B. 亡くなった妻を思い出し、寂しくなったから
C. 寂しい娘を気遣って、落ち着かなかったから
D. 自分のことを心配してくれる娘に感動したから
【答案】71. B 72. A 73. C 74. C 75. D
【解析】
【71题详解】
第二自然段提到「という純子の高い声でテーブルにつくと、筑前煮があった」,故选B。
【72题详解】
「この間」最近,前些天;「その間」于此同时,当时;「このうち」不久,过几天。句意为“前些天,我让夕子阿姨教我的”,故选A。
【73题详解】
句意为“因为今天都是我的生日,所以纯子很用心地做”。选项C表示因果关系,“因此,所以”,故选C。
【74题详解】
「こんなこと」指的是制作我喜欢的料理,故选C。
【75题详解】
由上下文可知,作者被一个担心自己的女儿感动了,所以才瞬间胸口发热,迟迟动不了筷子,故选D。
第四部分:写作(满分30分)
健康是一切的基础,一个人拥有健康的生活方式,才会有幸福快乐的生活。现代的人们越来越重视身体健康了。请以(私の健康法)为题,写一篇短文。
写作要点:
1 说说你对健康的看法。
2 你认为要想拥有健康的身体,应该注意哪些方面的事情。
3 说明你的理由。
写作要求:
1. 字数为300~350字。
2. 格式正确,书写清楚。
3. 使用「です、ます」体。
2022-2023学年辽宁省大连市滨城联盟高三上学期期中(‖)考试日语试题(PDF版含答案): 这是一份2022-2023学年辽宁省大连市滨城联盟高三上学期期中(‖)考试日语试题(PDF版含答案),文件包含辽宁省大连市滨城联盟2022-2023学年高三上学期期中‖考试日语试题pdf、日语答案pdf等2份试卷配套教学资源,其中试卷共13页, 欢迎下载使用。
2022-2023学年江西省名校高三上学期10月联考日语试题(PDF版含答案): 这是一份2022-2023学年江西省名校高三上学期10月联考日语试题(PDF版含答案),文件包含日语答案pdf、日语试题pdf等2份试卷配套教学资源,其中试卷共19页, 欢迎下载使用。
2022-2023学年辽宁省大连市滨城联盟高三上学期期中(‖)考试日语试题PDF版含答案: 这是一份2022-2023学年辽宁省大连市滨城联盟高三上学期期中(‖)考试日语试题PDF版含答案,文件包含辽宁省大连市滨城联盟2022-2023学年高三上学期期中‖考试日语试题pdf、日语答案pdf等2份试卷配套教学资源,其中试卷共13页, 欢迎下载使用。